ハイリーセンシティブチャイルド(HSC)繊細すぎる子どもたち | ピアノの先生からの子育てヒント・生き方ヒント~あけみせんせいのブログ

ピアノの先生からの子育てヒント・生き方ヒント~あけみせんせいのブログ

ピアノ教室でのできごと、ふーっと感じたこと、
「生きる」を味わって、気づいたことを書き留めます(^-^)

ハイリーセンシティブチャイルドとか

ハイリーセンシティブパーソンと呼ばれる人がいます。

そうじゃない人との境界線はどこなんだろうはてなマーク

 

ある女子高生が低血圧にのためか、朝起きられなくなって

学校へ行っても過呼吸になったりして登校困難な状況だという。

別の子は拒食症のようになって何も食べられず

フラフラしながら学校に通っているという。

 

なにが原因なのか?

どうすれば回復できるのか?

親御さんは心配でしょう。

こんな状態がずっと続くんじゃないか?って。

 

何かにとても敏感になる時期(年頃)

というのもあるんじゃないのかな!?

その時期を通り過ぎれば、

なんとかしてそのトンネルを抜け出せれば、

光が見えるはずキラキラ

その子の強さ・生きる力を信じて、温かく見守ってあげたい真顔