自分ができるからと言って誰でもできるとは限らない! | ピアノの先生からの子育てヒント・生き方ヒント~あけみせんせいのブログ

ピアノの先生からの子育てヒント・生き方ヒント~あけみせんせいのブログ

ピアノ教室でのできごと、ふーっと感じたこと、
「生きる」を味わって、気づいたことを書き留めます(^-^)

「こんなの簡単じゃ~ん!?

 

私はピアノを教えるお仕事をしているのでピアノが弾けます。

(世界的ピアニストとは比べ物にならないけど)

生徒さんはうまく弾きたいから習いに来てる

逆に言うと、うまく弾けないから来てくれてる

「コレ、簡単でしょはてなマーク

なんて気安く言うもんじゃありません真顔

 

先生にとっては「簡単」なことも

その子にとっては「とてもムツカシイ」こと

・・・なのかもしれない、と指導者は気づかなければいけませんね。

 

運動音痴の私が思うに、

もし私に運動を教えてくれる先生がいたら

「どーーしてこんなことができないのむかっむかっむかっ

ってキレられると思いますチーン

 

できる人から見たら「どーしてはてなマーク」って思えても

どーしてもできない、っていう現実はありうる上差し

それを認識しましょうウインク