発表会で弾く曲の決め方はさまざま。
まだ半年あるので、その子の実力よりちょっと上のレベルを選ぶ
というのが基本かな。
でも中には、今の時点で「すぐ弾ける」という曲をやりたがる子もいます。
今、弾けそうだからこれがいい・・・という安全タイプ。
「ちょっと上のレベル」を提示したときに、
あ、いいな。これ弾きたい
と曲を決めて、いざ弾いてみると案外難しくて挫折しそうになる子もいます。
ここがポイント
どうする?やめて違う曲にする?
と問いかけると、本当にレベルが合わない場合は
「やめる」と本人が決断します。でも、
「今は難しいけど弾きたい」って強い意志を持っている子は
やめるとは言いません。
「弾きたい」意志があるなら大丈夫
先生は一生懸命お手伝いするよ