理不尽なことに苦悩する人たち | ピアノの先生からの子育てヒント・生き方ヒント~あけみせんせいのブログ

ピアノの先生からの子育てヒント・生き方ヒント~あけみせんせいのブログ

ピアノ教室でのできごと、ふーっと感じたこと、
「生きる」を味わって、気づいたことを書き留めます(^-^)

とくにまだ仕事に就いたばかりの若者たちには「理不尽だ」と思うことが

たくさんあるでしょうね。

最近は「ネットで稼ぐ」などの選択肢があるので、

時間も自由でわずらわしい人付き合いもなし、という人もいるでしょうが

世の中すべてがそうはいかない。

人・もの、という「かたちあるもの」がある限り、現場で働く人は不可欠です。

その中ではどうしても「摩擦」が起きるものです。

そしてそれが理不尽なものであることも多い。

年長者としてそんなことを見聞きすると心が痛みます。

若者には信念を持って乗り越えてほしい、と陰ながら祈ります。

絵空事のように聞こえるかもしれないけど

正しいことをやっていればかならず報われるから、
お天道様は見てるから。