思ったとおりにならない指 | ピアノの先生からの子育てヒント・生き方ヒント~あけみせんせいのブログ

ピアノの先生からの子育てヒント・生き方ヒント~あけみせんせいのブログ

ピアノ教室でのできごと、ふーっと感じたこと、
「生きる」を味わって、気づいたことを書き留めます(^-^)

「指」は随意筋(意図したように動かせる筋肉)のはずですが、

そうはいかないのがピアノの練習ラブラブ

「ほら、こうして上にあげる」

「ここで(鍵盤を)押す!」

とか、目に訴えて真似させようとしてもできない子もいます。

頭ではわかっているのに指が動かない。

だんだん可笑しくなっちゃうみたいです( ´艸`)

何回もやっているうちに笑い出しちゃう。

わたしが芸人さんになって面白いことしてるみたいじゃん音譜

楽しいね、レッスンはニコニコ