声楽(うた)科の特権 | ピアノの先生からの子育てヒント・生き方ヒント~あけみせんせいのブログ

ピアノの先生からの子育てヒント・生き方ヒント~あけみせんせいのブログ

ピアノ教室でのできごと、ふーっと感じたこと、
「生きる」を味わって、気づいたことを書き留めます(^-^)

学生の時は

「うた科は練習しすぎないようにしないとね~ラブラブ楽器(のど)壊しちゃいけないもんね」

なんていって、身体を大事にしたものです(さぼり???)


ピアノ科や管楽器・弦楽器の人たちが一生懸命練習しているのに

うた科は気楽なもんですにひひ


小学生の歌のレッスン音譜

初めて歌う曲を「じゃ、先生といっしょに歌おう」とやってみますが

最初のレッスンではなかなか歌えません。


次の週。

同じ曲を歌ってみると・・・あれ?なんか歌える。

生徒は「全然練習しなかったんだけど・・・」と、不思議そう。


「先生がね、先週タネを蒔いたのよ。

そしたら、みんなの中で芽が出て育って、歌えるようになっちゃったんだよ合格


『うた』って楽チンだな~( ´艸`)


あけみせんせいのブログ