前から気になっていた本があって・・・
『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』っていう。
まだ途中ですが
その中に出てくる「サーディンズ」という遊びが楽しそうで
普通のかくれんぼの逆なんだそうで。
鬼がかくれる。
そして、みつけた子は鬼と一緒にそこにかくれる。
だんだんみんな集まってきて
そのうち誰かがくすっと笑い出すとみんなつられて笑っちゃう
そうして居場所がわかっちゃう・・・っていう遊び
かくれんぼは、いつまでも見つからない子が
そのまま見つけてもらえないっていう悲劇が起こる可能性があるけど
「サーディンズ」はそれがない
みんなでぎゅっとかたまって
笑いをこらえてる図って、いかにも楽しそうじゃありません
やってみたいな