成長の軌跡♪ | 札幌の英語音楽教室♪FamFun Music Together

札幌の英語音楽教室♪FamFun Music Together

Family×Fun×Music Together
アメリカ発!0歳〜6歳の乳幼児のための
英語音楽教育プログラムが、この秋北海道初上陸!
英語も遊びも、遊びを学びに♪
レッスンのこと、子育てのこと、札幌の生活や
仕事のことなど、徒然に語ります♪

まだ11月だけど、北海道の秋は駆け足で過ぎ去り、もう冬に突入💦寒い日が続きます。

 
さて、昨日のレッスンで、とても嬉しい事がありました。
 
首が座るか座らないかの3ヶ月の赤ちゃんの時にMTに通い始めた男の子。
image
1歳の頃にはどんな曲も縦ノリダンスでノリノリ、DJのごとくサウンドシステムに張り付き、2歳前にはお気に入りの歌を歌ったり、お喋りが上手になってからはアイデアも出してくれたり、何でも働く車に見立ててみたり、自由に音楽の時間を楽しんでいました。
 
そして、ここ何ヶ月は皆んなの前では歌わなくなったり。昨年生まれた弟の事がいつも気になっていたり照れ
 
様々な時代を経て、このファミリーのMTレッスンも、この冬で丸3年経ちます。
image
そして昨日、たまたま私の隣に座っていたこの男の子が、とても素敵な歌声でグッバイソングを歌っていたのですが…
 
音程もリズムもバッチリ👌
 
MTでは、歌詞は本当におまけみたいなものなので正しい歌詞を覚える必要は無いのですが、歌詞までバッチリでした👌
 
何より私の胸を熱くしたのは、お母さんと歌いあっていたその姿。
 
子供とママがそれぞれ歌う、というよりお互いに歌いあっていたのですおねがい
 
この男の子が、とても気持ち良さそうに歌っていて…照れラブラブ
 
子どもには色々な成長段階がありますし、いつも機嫌がいいわけでもありません。
理由なく不機嫌な時もあれば、眠い時も、お腹が空いてる時も、なんとなく気分が乗らない時もあります。
 
そんな子どもへ参加を強要する事もしなければ、心配しすぎることもしなく、
どんな時もこのママは、いつも大きな声でたくさん歌ってレッスンに積極的に参加していたので、子どもは自然と音楽に誘われていたのですね。
 
まさに、積み重ね、です!
 
そして、ママの積極的な参加することの効果は絶大ですルンルン
 
過度に期待せず、純粋に音楽を楽しむことを続けてきたことで、こんなに素敵な花を咲かせ、赤ちゃんだった頃がまるで嘘のようですニコニコ
image
 
ママの愛情と音楽が、彼の深いところまで届いているなぁと感じられて、とても幸せな気持ちになりましたハート
 
この気持ちをママに伝えたら、こんな事を仰っていました。
 
「毎日一緒にいることが当たり前すぎて、健やかに育っていることなど色々感謝の気持ちを忘れていました。またやる気湧いてきました‼️」
 
子育ては日々試練の連続です。
 
私は、毎日迷ったり悩んだり、子育てに奮闘するママ達の子育てを、音楽を通して応援したいと思っているし、子どもを肯定するのと同じようにママやパパを肯定しています。
 
みんな違っていいし、みんな正解ウインク
子どもだけでなくママやパパにも感じて欲しいなと思います音符
image
 
雪だるま雪だるま雪だるま雪だるま雪だるま雪だるま雪だるま雪だるま
冬学期入会受付中です‼️
《すすきの教室》
木曜10:30クラス➡️若干名
土曜10:30クラス➡️若干名
土曜14:30クラス➡️空きあり
《宮の沢教室》
木曜15:30クラス➡️満席のため募集なし
NEW木曜13:15クラス➡️募集中

NEWのクラスは、新クラスのため、最小催行人数に満たない場合、開講を延期する場合がございます。
雪だるま雪だるま雪だるま雪だるま雪だるま雪だるま雪だるま雪だるま