青森でも雑草化しているイモカタバミ | 花もりのブログ

花もりのブログ

花とともに生きている50代男性の実験的生活日記です。 55才から大きな仕事を成すための失敗と成功の日々を綴ります。 うまく行くかどうかは自分次第です。(2019年現在)

前回のブログで紹介させていただいたカタバミ

青森でも、冬を越し、非常に強健で雑草化しているカタバミが

イモカタバミです。(写真はウィキペディアより)

 

寒さには強く、日本全国に分布しています。

もともとは、園芸種で外国からやってきたカタバミです。

地下にイモがあり、芋で繁殖します。

丈夫でよく咲くので重宝ですが、繁殖力が旺盛で逆に駆除が必要になる程です。

株を定期的に植え替えて、密植にしないでおくと年中咲いています(夏場は少し休みます)。

 

よく似たカタバミにムラサキカタバミがあります。

これも、とても繁殖力が旺盛で、環境省の生態系を乱す特定外来植物に指定されています。

イモカタバミは花の中心が濃いピンク色であるのに比較して

ムラサキカタバミは白く抜けます

 

ムラサキカタバミ

寒さには弱く、関東以西に分布します。

 

 

こちらも、園芸種から逃げ出したもので、各地で野生化しています。