★ ディナーカロリー ★

うしごろ@西麻布」をカジュアルにした「うしごろバンビーナ」が、恵比寿店に続き・・・

RIMG2998
中目黒店も3月オープン。 しかも「」がコンセプトの「カルボーネ」というアレンジ版。

RIMG2999RIMG3000RIMG3001
【フード&ドリンクメニュー (クリックで拡大)】
イタリア語でカルボーネ=炭という意味ですが、炭火焼きならではの塊肉を楽しめる模様。
(しかも、ガスロースターで焼く恵比寿店とは違い、卓上に七輪を置く炭火焼きスタイル

RIMG3005
【うしごろサラダ(500円)/パクチーサラダ(500円)/
 トマトナムル(500円)/クリームチーズポテトサラダ(500円)】
まずは、肉前に前菜からスターティングカロリーですが、500円均一の小皿メニューを。

RIMG3008RIMG3006
カシューナッツ乗せクリームチーズのポテサラや、サラダなどをつまんでいたら・・・

RIMG3013
いきなり、もうオンザライスしている猛者が!そう、このブログでは2年半前からおなじみ、
TVチャンピオン大食い女王戦を準優勝した宿敵・木下ゆうかと、今宵もカロリーバトル!

RIMG3010RIMG3011
【ハツムンチ(500円)/幻のうしごろユッケ塩(1000円)】
いきなり宿敵に先制パンチを喰らいながらも、DEBUも負けじと生肉でカウンターアタック!

RIMG3018
規制外のハツサガリユッケで食べられますが、やはり生肉ならではのなめらかさ♪

RIMG3017
【トマトモツ煮込み(500円)】
とは言え、どれも小皿サイズなので一瞬にしてなくなりますが、このトマトモツ煮込みは、
思わず何度もおかわりしたくなる美味しさ。じっくり煮込まれ、旨味じゅうぶんなので・・・

RIMG3020
これは宿敵に遅ればせながらも、パートナーである白米の日本昔話盛りを緊急招集し・・・

RIMG3026
迷うことなく、OTR(=On The Rice)! 迷わず乗せよ、乗せれば分かるさ、いくぞー!
イチ、ニィ、サン、デーブ!と、暴走したくなるほど、この煮込みは白米と相性バツグン。

RIMG3015
【アンチョビキャベツ(500円)】
アンチョビ風味で塩気が効いた炒めキャベツも頼んだたなら、これはもうごはんのオカズ。

RIMG3022
肉をまだ焼いていないのに、全員が前菜で白米をガッついているという、異様な光景に(笑)

RIMG3030
【バンビーナロックステーキ シンシン (3000円)】
しかし!焼肉屋で焼かずして帰るわけにはいかないので、中目黒店だけの名物である・・・

RIMG3033
【バンビーナロックステーキ ヒレ (3000円)】
バンビーナロックステーキという名の肉塊を、シンシンヒレの2種類で早速オーダー! 

RIMG3041
網上にそびえ立つ肉塊は、まさにロック(岩)という名にふさわしいビジュアルですが・・・

RIMG3039
【ザブトンのすき焼き 2人前 (1500円×2)】
そのぶん焼けるまでに時間がかかるので、タイムイズカロリーを信条とするDEBUとしては、
別のカロリーとして、サシがいっぱいに入った霜降り系な、ザブトンのすき焼きを同時摂取。

RIMG3042
薄切りなので、サッとレアめに焼きつつ、肉と卵黄をそのまま白米というステージにOTR

RIMG3046
本来はすき焼きのように肉を卵黄につけて食べるものですが、より濃厚感を演出するため、
卵黄ごと白米に乗せて、余すことなく堪能するのが、オンザライス・プロフェッショナル流☆

RIMG3047
じっくりと焼き上がる肉塊を見つめながら、白米をかきこめるなんて、なんと特等席やー♪

RIMG3052
【リブ芯(1000円)/トモサンカク(1500円)/カメノコ 2人前(500円×2)】
それでもまだ肉塊は焼き上がらないので、お店オススメの部位を一挙にオーダー!

RIMG3056RIMG3057
脂のノリを楽しめるリブ芯&トモサンカク、赤身ならではのコクを楽しめるカメノコは、
どれもタレの味が少し強めなものの、白米と合わせれば、そんなことはノープロブレム。

RIMG3062
【リブマキ(1000円)/タン(500円)】
さらに、肉塊が焼き上がる前に、白米がなくなってしまいそうな危険にさらされながら・・・

RIMG3063RIMG3066
柔らかになめらかに口溶けするリブマキに、腹つづみ♪ (タンは値段相応な感じかな)

RIMG3072
【バンビーナロックステーキ シンシン (焼いたあと)】
さぁ、そしていよいよ待ちに待った、バンビーナロックステーキが満を持して登場なり!

RIMG3067
【バンビーナロックステーキ ヒレ (焼いたあと)】
塊ごと焼きつつ、店員がキレイに人数分カットしてくれるので、鮮やかな断面がお目見え。

RIMG3075RIMG3077
早速わずかに残された白米にオンザライスして食べてみると、うほっ♪ デブリシャス!
塊で焼きあげたからこそ、中に旨味がギュッ凝縮しており、噛みしめると肉汁じゅんわり。

RIMG3080
個人的にはヒレよりシンシンのほうが好みでしたが、これでようやく白米もフィニッシュ!

RIMG3071
【特選上ミノ(1000円)】
しかし、ホルモン系をまだ食べていないことに気づいたDEBU一行は、ホルモン攻めも。

RIMG3083
【のどシビレ(500円)】
塊ごと焼きあげるミノステーキは塩ダレが風味良く、シビレトリュフオイルで風味プラス♪

RIMG3087
【バンビーナ焼き(500円)】
オツマミとして、ニンニクで香ばしく炒められたバンビーナ焼きで、肉〆をしたならば・・・

RIMG3090
【トマト冷麺(500円)/特製手打ち冷麺(500円)/うしごろカレー(500円)】
さいごはもちろん〆炭水化物を! 4人で分けるけど、トリプル炭水化物をチョイス!

RIMG3093
中目黒店限定のカルボナーラが売り切れだったのは、かなりショッキングでしたが、
恵比寿店でも食べられるトマト冷麺は、アッサリした中にコクがあり、変わらずウマし♪

RIMG3094
【紅茶のクレームブリュレ(500円)/マンゴーシャーベット(500円)】
さいごにスイーツで癒しを得ながらも、ここで終わりかと思いきや、サプライズで・・・

RIMG3096
お店にあらかじめ持ち込ませていただいたバースデーケーキで、追いカロリーGET!
じつは、友人のフードジャーナリスト・山路力也さんが誕生日を迎えられたので・・・

RIMG3097
DEBU的にはハッピーバースデーならぬ、ハッピーバースデーブでお祝いの気持ちを(笑)

RIMG3100
ロブション@六本木ヒルズのケーキですが、フランボワーズの酸味とピスタチオの風味が、
絶妙なバランスで合わさった逸品なので、ちょい値段は張るけれど、最近のお気に入り♪

RIMG3098
というわけで、宿敵とカロリー合戦あり、友人のお祝いありで、楽しくデブトレできました♪

ちなみに、この中目黒店のように勢いを増す「うしごろ」は、今月に五反田店もオープン。
同じくカジュアル版の「バンビーナ」で特別メニューもあるようなで、そちらも要攻略です☆

<今回ご一緒した皆さま (50音順)>
*木下ゆうかさん (おなかいっぱい ゆめいっぱい)←今回記事
*55aiaiさん (じぶん日記)←今回記事
*山路力也さん (美味しい理由

****************************** 
応援クリックお願いします☆⇒ ( ̄(∞) ̄) 人気ブログランキング
******************************

うしごろバンビーナ・カルボーネ
夜総合点★★★☆☆ 3.8

関連ランキング:焼肉 | 中目黒駅代官山駅祐天寺駅

【補足メモ】
*500円メニューは安いけど、そのぶん量も少ないので、たくさん頼みすぎると高くなるので注意。
*良質なワインがボトル2900円均一でリーズナブルなので、飲みながら肉をツマむ感覚がイイかも。