★ ランチ訪問 ★

以前、長崎の平戸&佐世保ブロガーツアーに参加した時、死闘を演じた宿敵(ライバル)。
それは、TVチャンピオン大食い選手権で活躍中のフードファイター、木下ゆうか(モチコ)!

RIMG7485
佐世保バーガー3軒ハシゴ⇒ジャンボパフェを食べて、DEBUはギブしたにもかかわらず、
ゆうかちゃんはそのあと巨大パスタを完食し、食後のドリンクにカレーを頼んだという猛者!

RIMG7439
そんなゆうかちゃんが東京に移住してきたので、やはりライバルとして、戦いは避けられぬ!

RIMG7442
ということで、昼バトルの戦場に選んだのは、名古屋コーチンの焼鳥屋、「離宮(りきゅう)」。
(新橋から徒歩3分、銀座コリドー街の入口付近にあり、割烹おかもとさんのお隣りあたり)

RIMG7444
【贅沢三昧定食 (1500円)】
そして攻めるべきは、名物の焼鳥や親子丼も気になりますが、ここは限定の贅沢三昧を!

RIMG7447
これは牛フィレステーキフォアグラ、そして生ウニを乗せるという、まさに贅沢3点盛り!

RIMG7449
混ぜて食べてはもったいないので、庶民DEBUとしては、KOTR(=個別 On The Rice)!
生ウニは風味の良いとろっとした口当たりで、これは言わずもがなで、白米の最高のお供♪

RIMG7453
フォアグラはプリッとプルルンな食感で、生ウニとはまた違った濃厚感が白米を包み込む!
食材に加えて、硬めに炊かれた稀少なまがも米の、艶と甘味が素晴らしく、おかわり必須♪

RIMG7461
おかわり白米にOTRすべき牛フィレステーキは、肉々しい食感で、旨味も溢れてきますが、
これは甘辛いソースにしっかり絡め、フォアグラと一緒に食べると、美味しさも倍増やー♪

RIMG7463
美味しく完食し、痛風など気にせずプリン体摂取した自分を、誇らしげに思っていましたが・・・

RIMG7455
【炭火焼きフォアグラ重 (1500円)】
横のゆうかちゃんを見ると、贅沢三昧定食を完食したうえに、フォアグラ重まで注文してる!

RIMG7457
このお店は、今大人気の「俺のイタリアン」「俺のフレンチ」と同じ会社が経営しているので、
おそらく安く一括購入できるのかと思いますが、プリプリなフォアグラがこんなにもドカンと!

RIMG7465
【極親子丼 (1480円)】
これはDEBUも負けてられないと、親子丼(980円)の上級レベル、極親子丼を緊急手配!

RIMG7467
名古屋コーチンをたっぷり使った親子丼は、この値段でホントに良いか心配になりますが・・・

RIMG7469
美味しさは心配なし! 肉は大ぶりではないものの、名古屋コーチンは弾力感が強いので、
小さめカットのほうが食べやすく、卵もちょうど半熟に仕上げられた、バランスの良い一品♪

RIMG7473RIMG7475
満月のように鮮やかなオレンジ色をした卵黄は、プツッと割って、とろりんこしたところを・・・

RIMG7478
すかさず白米と絡めて食べると、うほ━━(*'(OO)'*)━━!!と、叫びたくなる美味しさ♪

RIMG7479
2杯目の鶏スープとサラダも制覇し、満腹になりながらも、DEBUの威厳を保ったのでした!

RIMG7481
【本日のプリン (300円)】
と、勝利を確信していたら、ゆうかちゃんはデザートまで攻めていたので、僅差で敗北(泣)
ずいぶんミニサイズではありましたが、名古屋コーチンの卵を使ったという贅沢なプリン

そんなわけで、ライバルと戦ってダメージを負ったあとは、睡魔とも戦うことになりました(笑)

<今回ご一緒した人たち(50音順)>
*浅野まりさん (浅野まりのモグモグニャンニャン
*木下ゆうかさん (おなかいっぱい ゆめいっぱい) 今回記事⇒()(

****************************** 
 応援クリックお願いします☆⇒ ( ̄(∞) ̄) 人気ブログランキング * 
 ******************************

関連ランキング:焼き鳥 | 新橋駅内幸町駅銀座駅