がんばっぺ!茨城~(^O^)/ | 帰って来た 四っ葉ライ ダー ~ 酒は飲んでも、飲まれるよ ~
と‥本当は、がんばろう茨城って書こうと思いましたが、現地では「がんばっぺ」になっていました。
(^^)


ところで、自分個人はC級ですが、B級グルメが大好き(笑)


という訳で、茨城県で何かないかな‥
と調べてみると、茨城県の代表的な山‥


『筑波山』と命名された、丼を発見♪


茨城県のご当地ブランド豚、
行方(なめかた)産米豚の網焼きがテンコ盛りにのっていて、大食いの人にオススメらしい。


その『筑波山』を食べれる場所を見てみると、常磐自動車道下り線の友部SA。


どこでもカブで行く自分ですが、カブは高速道路を走れないので、今回はお留守番。


車で友部SAに行き、筑波山の食券を買い、しばし待つ事に。


待つ事数分。





fall-in-sakeさんのブログ-つくば山.jpg





♪(@_@)


焼肉16枚が山の様に、テンコ盛り!


なかなかのボリュームだ!


早速食べてみると、お肉が見た目以上に肉厚でジューシー。


美味い!!
(o^~^o)


甘辛ダレとの相性も抜群!


お肉を丼から落とさない様に気を付けながら、口に放り込む。


ゆっくり味わいたいところだが、お腹がへっているうえに、とても美味しいので、8分程で完食。


ボリュームとしては、
すき家の裏メニューのキング盛り‥
(メガ盛りの2倍)より、少し少ないぐらいかな。


でも、濃厚なお肉の味わいのおかげで、食べ応えは抜群でした♪
(^Q^)


濃厚で熱々なお肉を頂いたので、何か冷たい物でも‥
と思い見渡すと、ソフトクリームが♪






fall-in-sakeさんのブログ-ねっとりソフト.jpg





手渡された、スプーンですくってみる。


?!


少し糸を引く様に伸びる。


まさか茨城名物、水戸納豆が入っているのか?
(?_?)


しかし、そんな味はしない‥
けど、やっぱり少し糸を引くが、とても美味しい。


う~ん‥


こういう発見が、ご当地メニューの楽しいところ♪


高速道路のSA巡りも、楽しいかもですね♪
(^^)b