日米首脳会談 | 浪風谷本

浪風谷本

次の10年へ

応援よろしくお願いいたします。

下矢印下矢印下矢印

にほんブログ村 先物取引ブログ 商品先物へ

 

お問い合わせ(平日08:00~17:00)
大起証券㈱ 
Tel:06-6300-5757(代表
)
谷本 憲彦
商品アナリスト・東京商品取引所認定(貴金属、石油、ゴム、農産物、オプション)、証券一種外務員

 

<今週の予定>
・26日:欧州標準時間に移行
・27日:トランプ米大統領来日、日米財務相会談
・28日:日米首脳会談FOMC(~29日)、カナダ中銀政策金利貴金属納会
・29日:日銀金融政策決定会合(~30日)、オランダ総選挙、貴金属発会
・30日:ECB政策金利米中首脳会談
・31日:APEC首脳会議

<CFTC建玉明細>

連邦政府閉鎖期間中は、公表されません。

 

CFTCとは”US. Commodity Futures Trading Commission”の略で、米商品先物取引委員会のこと。各取引所の建玉明細を開示することを義務付けており、毎週金曜日引け後にその週の火曜日時点の参加者別建玉明細”Commitments of Traders”を公表している。

 

<今週の見通し>
今週は日米欧プラスカナダの中銀政策金利が公表されます。
日欧は据え置き予想、米加政策金利は引き下げ見通しです。
FedWatchによると、先週末時点で今会合での利下げ確率は98.3%です。
市場は年内2回利下げを9割以上の確率で織り込んでおり、声明や会合後のパウエル議長会見により利下げペースがさらに早まるのかどうか注目されます。

中銀ウィーク以上に今週の注目材料となりそうなのが、アジアでの政治イベントでしょう。
 

米中首脳会談、30日に韓国で トランプ氏「皆が満足する結果に」
米ホワイトハウスは23日、トランプ大統領が来週のアジア歴訪の一環として、中国の習近平国家主席と韓国で会談すると発表した。貿易摩擦の激化を受けて実現が疑問視されていた会談が確認された。
レビット報道官は、トランプ氏は24日夜にマレーシアへ向けて出発し、「現地時間の30日朝、習主席と二国間会談を行い、その後帰国の途につく」と述べた。
トランプ氏は習氏との会談について「うまくいき、皆が満足することになると思う」と、楽観的な考えを示した。また、会談では最初に合成麻薬フェンタニルについて尋ねると述べた。(23日付ロイター)

 

現在、米中閣僚級協議が進行しています。

 

米中閣僚級協議、初日終了 米財務省報道官「非常に建設的」
マレーシアの首都クアラルンプールで開かれている米国と中国の閣僚級貿易協議は25日、初日の討議を終えた。米財務省の報道官は「非常に建設的」だったと述べた。
協議は東南アジア諸国連合(ASEAN)首脳会議に合わせて行われた。米中は、貿易戦争の激化を回避し、30日に予定されているトランプ米大統領と中国の習近平国家主席の会談が無事行われることを目指している。(26日付ロイター)

 

協議の行方によっては首脳会談が実施されない可能性もあるため、その動向が注目されます。

 

 

今週のイベントがドルの方向性を決定づけると言われており、11月相場を占ううえで注目の1週間となります。

 

東京前営業日比

 

10/24 15:45

10/27 07:05

円換算

ドル円

152.96

153.03

0.07

NY金

4,108.46

4,097.19

-45

NY白金

1,582.00

1,601.40

88

(時間は東京タイム)

<会員様向け>

 

今週もよろしくお願いいたします。

 

にほんブログ村 先物取引ブログ 商品先物へ

 

お問い合わせ(平日08:00~17:00)
大起証券㈱ 
Tel:06-6300-5757(代表)
谷本 憲彦
商品アナリスト・東京商品取引所認定(貴金属、石油、ゴム、農産物、オプション)、証券一種外務員

 

「浪風谷本」メール会員募集のお知らせ

「浪風谷本」では、メール会員を募集しています。

その日の市況や相場見通しを「会員メール」として1カ月間、無料でお送りいたします。

メールの受信は、PCでもスマートフォンでもけっこうです。

期間内は相場相談も受け付けておりますので、お気軽にどうぞ。

 

手紙メール会員お申し込みはこちら(Gmail)手紙

手紙こちらはヤフーメール、「メールアドレス」「お名前」「ご連絡先」をご明記のうえどうぞ手紙

 

※携帯、スマホへショートメールをお送りいたしますので、ご返信いただくことにより本登録とさせていただきます。

 

メール会員にご登録いただきますと、1カ月間最新の相場情報を無料でお届けいたします。

まずはお役に立てるかどうか、お試しください。

よろしくお願いいたします。