今週の見通し | 浪風谷本

浪風谷本

次の10年へ

応援よろしくお願いいたします。

下矢印下矢印下矢印

にほんブログ村 先物取引ブログ 商品先物へ

 

お問い合わせ(平日08:00~17:00)
大起証券㈱ 
Tel:06-6300-5757(代表
)
谷本 憲彦
商品アナリスト・東京商品取引所認定(貴金属、石油、ゴム、農産物、オプション)、証券一種外務員

 

お知らせ

来週より、米国は「夏時間」に移行します。

朝の更新が1時間ほど早くなります。

どうぞよろしくお願いいたします。

 

浪風谷本

 

<今週の予定>
・4日:メキシコ・カナダ・中国への関税発動(予)トランプ大統領一般教書演説
・5日:中国全人代開幕
・6日:ECB政策金利
・7日:中国貿易収支米国雇用統計パウエルFRB議長講演
・9日:米国、カナダ夏時間へ移行

<CFTC建玉明細>

Date

大口投機玉

前週比

NY金($)

02/11

284,504

-18,004

2,932.60

02/18

268,674

-15,830

2,949.00

02/25

261,625

-7,049

2,918.80

(直近3週間)

 

右軸:大口投機玉買い越し

2月25日終了時点のNY金大口投機玉の買い越しは261,625枚。
前の週と比べ、7,049枚買い越しが減りました。
大口投機玉は、買い玉を2万枚、売り玉を1万枚減らしています。
 

白金

Date

大口投機玉

前週比

NY白金($)

02/11

25,730

6,755

1,035.70

02/18

23,537

-2,193

1,006.10

02/25

16,176

-7,361

949.40

(直近3週間)

 

右軸:大口投機玉買い越し

2月25日終了時点のNY白金大口投機玉の買い越しは16,176枚。
前の週と比べ、7,361枚買い越しが減りました。
大口投機玉は、買い玉を大きく減らしました。
 

CFTCとは”US. Commodity Futures Trading Commission”の略で、米商品先物取引委員会のこと。各取引所の建玉明細を開示することを義務付けており、毎週金曜日引け後にその週の火曜日時点の参加者別建玉明細”Commitments of Traders”を公表している。

 

<今週の見通し>
今週は「毎日イベント」週となりそうです。
メキシコ・カナダに対する関税賦課が4日から始まる予定、中国に対する10%上乗せも実施されます。
日本時間5日10時からは、トランプ大統領による一般教書演説が予定されています。
同日には中国全人代が開幕。
さらに翌日にはECB政策金利が公表され、週末の米国雇用統計やパウエルFRB議長による講演までイベント目白押しです。

 

加・メキシコ関税3月4日発動、中国は20%に上乗せ トランプ氏表明
トランプ米大統領は27日、メキシコとカナダに対する25%の関税措置を予定通り3月4日に発動させると表明した。合成麻薬「フェンタニル」を含む違法薬物の流入が続いていると指摘した。
さらに、今月4日に発動した中国に対する10%の追加関税にさらに10%を上乗せする措置も3月4日に実施すると表明。大統領執務室で記者団に対し、中国からの輸入品に対する新たな関税は計20%になると確認した。
トランプ大統領は自身のソーシャルメディア「トゥルース・ソーシャル」への投稿で、フェンタニルの流入が多くの米国人に「苦難」を与えていると非難。麻薬の流入が「止まる、もしくは大幅に制限されるまで、関税は3月4日に予定通り発動される」と述べた。
また、メキシコとカナダからのフェンタニルの流入規制に十分な進展があったかと記者団に聞かれ、「全くそうは思えない」と回答。ホワイトハウス当局者もロイターに「中国、メキシコ、カナダと協議が続いている。移民問題はうまく対処できているが、フェンタニル問題については依然として懸念がある」と語った。(2月27日付ロイター)

 

関税賦課が実施される4日、トランプ大統領は一般教書演説を行います。
12日からは鉄鋼・アルミに対しても25%の関税賦課が実施される見通しで、さらなる関税圧力への言及が聞かれるかもしれず、ドル高が警戒されます。

一方中国は先週末土曜日にPMIを公表しましたが、製造業が節目の50を越えるなど、景気後退懸念が一服しています。
 

中国2月製造業PMIは50台回復、3カ月ぶり高水準
中国国家統計局が1日発表した2月の製造業購買担当者景気指数(PMI)は50.2に上昇し、3カ月ぶりの高水準となった。景況拡大・縮小の分かれ目となる50を上回り、景況拡大に転じた。1月は49.1、ロイターがまとめたアナリスト予想中央値は49.9だった。
サービス業と建設業を含む非製造業PMIは50.4となり、1月の50.2から上昇した。
投資家は5日に開幕する全国人民代表大会(全人代=国会)に注目。中国の李強首相は全人代で2025年の成長率目標を約5%に据え置くと予想されている。(日本経済新聞)

 

日本時間5日のトランプvs中国全人代が警戒されます。

 

右軸:大口投機玉買い越し(上下逆注意)

 

25日時点の大口投機玉による円のポジションは、95,980枚買い越しです。

前の週から比べ、35,411枚買い越しが増えました。

 

なお先月末より約1ヶ月間、イスラム圏は「ラマダン」に入っています。

 

イスラエル、米国が提案したラマダン期間中の停戦を受け入れ-首相府
イスラエルは、米国が提案したイスラム教のラマダン(断食月)期間中の停戦を受け入れた。イスラエル首相府が明らかにした。イスラム組織ハマスが同意すれば、イスラエルは直ちに実施のための協議に入る用意があるとした。(2日付ブルームバーグ)

 

ラマダンは3月30日までとなっており、この期間中の停戦が期待されます。

東京前営業日比

 

02/28 15:45

03/03 08:00

円換算

ドル円

150.00

150.78

0.78

NY金

2,876.02

2,870.95

42

NY白金

950.35

949.80

22

(時間は東京タイム)

<会員様向け>

 

今週もよろしくお願いいたします。

 

にほんブログ村 先物取引ブログ 商品先物へ

 

お問い合わせ(平日08:00~17:00)
大起証券㈱ 
Tel:06-6300-5757(代表)
谷本 憲彦
商品アナリスト・東京商品取引所認定(貴金属、石油、ゴム、農産物、オプション)、証券一種外務員

 

「浪風谷本」メール会員募集のお知らせ

「浪風谷本」では、メール会員を募集しています。

その日の市況や相場見通しを「会員メール」として1カ月間、無料でお送りいたします。

メールの受信は、PCでもスマートフォンでもけっこうです。

期間内は相場相談も受け付けておりますので、お気軽にどうぞ。

 

手紙メール会員お申し込みはこちら(Gmail)手紙

手紙こちらはヤフーメール、「メールアドレス」「お名前」「ご連絡先」をご明記のうえどうぞ手紙

 

※携帯、スマホへショートメールをお送りいたしますので、ご返信いただくことにより本登録とさせていただきます。

 

メール会員にご登録いただきますと、1カ月間最新の相場情報を無料でお届けいたします。

まずはお役に立てるかどうか、お試しください。

よろしくお願いいたします。