【名所シリーズ】丸の内TOEIで「あぶ刑事」を鑑賞した件 | 浪風谷本

浪風谷本

次の10年へ

応援よろしくお願いいたします。

下矢印下矢印下矢印

にほんブログ村 先物取引ブログ 商品先物へ

 

お問い合わせ(平日08:00~17:00)
大起証券㈱ 
Tel:06-6300-5757(代表
)
谷本 憲彦
商品アナリスト・東京商品取引所認定(貴金属、石油、ゴム、農産物、オプション)、証券一種外務員

 

先月26日、お客様のもとを訪れたあと、東京銀座の「丸の内TOEI」を訪れました。

 

丸の内TOEI

東京都中央区で東映が所有する映画館。東映の現本社(東映会館)が竣工した1960年9月20日に丸の内東映、丸の内東映パラス(洋画封切館、1989年に丸の内シャンゼリゼへと改称)として開館。2004年10月に現在の館名に改称。2スクリーンを備える。
東映会館が開館してから60年以上経ち、老朽化していることから2025年夏頃を目処に再開発を開始、これに伴い本劇場も閉館する予定。以降の映画興行については系列のティ・ジョイ(新宿バルト9、T・ジョイ横浜など)が担うことになり、東映直営館は消滅することになる。東映の本社機能も中央区京橋2丁目の京橋エドグランへ一時移転、2029年頃にホテル・店舗を中心とした商業施設が完成予定となっている。(Wikipedia)

 

 

東京メトロ「銀座駅」を降りてすぐでした。

 

 

来年を目途に閉館するとのことでしたので、この機会に訪れる事が出来てよかったです。

「この機会」というのが、一日限定の復活上映「帰ってきたあぶない刑事」です。

 

 

劇中「一日だけ」刑事に復帰したお二人でしたが、その日付が10月26日でした。

 

 

席は満員、ちょっと平均年齢は高めでしたが、かなりの熱気でした。

 

 

コスプレ姿で鑑賞されている方も多く、驚きました。

 

 

人生つらいことも多いですが、今年はこの映画に救われました。

 

 

上映が終わり外に出るとすっかり日が暮れており、東京駅まで歩きました。

 

今年はベイスターズも日本一になり、横浜が盛り上がりましたね。

 

 

にほんブログ村 先物取引ブログ 商品先物へ

 

お問い合わせ(平日08:00~17:00)
大起証券㈱ 
Tel:06-6300-5757(代表)
谷本 憲彦
商品アナリスト・東京商品取引所認定(貴金属、石油、ゴム、農産物、オプション)、証券一種外務員

 

「浪風谷本」メール会員募集のお知らせ

「浪風谷本」では、メール会員を募集しています。

その日の市況や相場見通しを「会員メール」として1カ月間、無料でお送りいたします。

メールの受信は、PCでもスマートフォンでもけっこうです。

期間内は相場相談も受け付けておりますので、お気軽にどうぞ。

 

手紙メール会員お申し込みはこちら(Gmail)手紙

手紙こちらはヤフーメール、「メールアドレス」「お名前」「ご連絡先」をご明記のうえどうぞ手紙

 

※携帯、スマホへショートメールをお送りいたしますので、ご返信いただくことにより本登録とさせていただきます。

 

メール会員にご登録いただきますと、1カ月間最新の相場情報を無料でお届けいたします。

まずはお役に立てるかどうか、お試しください。

よろしくお願いいたします。