今週の見通し | 浪風谷本

浪風谷本

次の10年へ

応援よろしくお願いいたします。

下矢印下矢印下矢印

にほんブログ村 先物取引ブログ 商品先物へ

 

お問い合わせ(平日08:00~17:00)
大起証券㈱ 
Tel:06-6300-5757(代表
)
谷本 憲彦
商品アナリスト・東京商品取引所認定(貴金属、石油、ゴム、農産物、オプション)、証券一種外務員

 

<今週の予定>
・24日:JPX貴金属納会、満月
・25日:日銀金融政策決定会合(~26日)、JPX貴金属発会
・28日:春の衆議院議員補欠選挙投開票
・29日:昭和の日

<CFTC建玉明細>

Date

大口投機玉

前週比

NY金($)

04/02

207,250

7,956

2,315.00

04/09

202,419

-4,831

2,362.40

04/16

201,923

-496

2,407.80

(直近3週間)

 

右軸:大口投機玉買い越し

 

4月16日終了時点のNY金大口投機玉の買い越しは201,923枚。

前の週と比べ、496枚買い越しが減りました。

当業者の玉が売り買いともに増えています。

 

白金

Date

大口投機玉

前週比

NY白金($)

04/02

8,589

1,394

946.50

04/09

19,007

10,418

984.10

04/16

18,241

-766

975.20

(直近3週間)

 

右軸:大口投機玉買い越し

 

4月16日終了時点のNY白金大口投機玉の買い越しは18,241枚。

前の週と比べ、766枚買い越しが減りました。

12日に高値1,020ドルを記録後、大口投機玉は売り玉を増やしています。

 

CFTCとは”US. Commodity Futures Trading Commission”の略で、米商品先物取引委員会のこと。各取引所の建玉明細を開示することを義務付けており、毎週金曜日引け後にその週の火曜日時点の参加者別建玉明細”Commitments of Traders”を公表している。

 

<今週の見通し>
高まりを見せた中東リスクでしたが、先週末は特にエスカレートすることもなく月曜日を迎えました。
今のところイラン指導部は静観、イスラエルも表立って攻撃を認めていません。
先週末のNYタイムではリスク回避ムードが弱まり、市場は次第にドル高へと傾斜しました。

今週は週末に「PCEデフレーター」の発表を控えています。
事前予想は前年比2.7%増と、前回2.6%増から比べ伸びが強まるとの見通しです。
一方で前日に公表される米GDPは、前回3.4%から2.5%へ鈍化することが予想されます。
米国はブラックアウト期間に入っていることから、米経済指標の公表に左右される場面が見られそうです。

そしてなんといっても、「日銀金融政策決定会合」が今週注目のイベントでしょう。
週末に「衆議院議員補欠選挙」を控えていることから大規模な政策変更は予想されていませんが、それでも市場は追加利上げのヒントを探ろうとするでしょう。
今週が終わると日本はGWへ突入します。
週末、連休前要因が市場の波乱要素となる可能性もあり、注意が必要です。

東京前営業日比

 

04/19 15:15

04/22 07:00

円換算

ドル円

154.38

154.66

0.28

NY金

2,397.90

2,402.80

42

NY白金

950.20

944.25

-20

(時間は東京タイム)

<会員様向け>

 

今週もよろしくお願いいたします。

 

にほんブログ村 先物取引ブログ 商品先物へ

 

お問い合わせ(平日08:00~17:00)
大起証券㈱ 
Tel:06-6300-5757(代表)
谷本 憲彦
商品アナリスト・東京商品取引所認定(貴金属、石油、ゴム、農産物、オプション)、証券一種外務員

 

「浪風谷本」メール会員募集のお知らせ

「浪風谷本」では、メール会員を募集しています。

その日の市況や相場見通しを「会員メール」として1カ月間、無料でお送りいたします。

メールの受信は、PCでもスマートフォンでもけっこうです。

期間内は相場相談も受け付けておりますので、お気軽にどうぞ。

 

手紙メール会員お申し込みはこちら(Gmail)手紙

手紙こちらはヤフーメール、「メールアドレス」「お名前」「ご連絡先」をご明記のうえどうぞ手紙

 

※携帯、スマホへショートメールをお送りいたしますので、ご返信いただくことにより本登録とさせていただきます。

 

メール会員にご登録いただきますと、1カ月間最新の相場情報を無料でお届けいたします。

まずはお役に立てるかどうか、お試しください。

よろしくお願いいたします。