応援よろしくお願いいたします。
お問い合わせ(平日08:00~17:00)
大起証券㈱ Tel:06-6300-5757(代表)
谷本 憲彦
商品アナリスト・東京商品取引所認定(貴金属、石油、ゴム、農産物、オプション)、証券一種外務員
<今週の予定>
・15日:水星逆行終了
・16日:米小売売上高
・19日:G7首脳会議(~21日)
・20日:新月
<CFTC建玉明細>
金
(直近5週間)
右軸:大口投機玉買い越し
5月9日終了時点のNY金大口投機玉買い越しは195,814枚。
前の週から比べ、247枚買い越しが増えました。
主要限月の乗り換えが始まっており、取組が増加しています。
白金
(直近5週間)
右軸:大口投機玉買い越し
5月9日終了時点NY白金大口投機玉買い越しは28,084枚。
前の週と比べ、1,397枚買い越しが増えました。
ポジションももちろんですが、取組増の行方が注目されます。
CFTCとは”US. Commodity Futures Trading Commission”の略で、米商品先物取引委員会のこと。各取引所の建玉明細を開示することを義務付けており、毎週金曜日引け後にその週の火曜日時点の参加者別建玉明細”Commitments of Traders”を公表している。
<今週の見通し>
トルコ大統領選、現職が得票率50%割る
14日投開票のトルコ大統領選で、アナトリア通信は開票率約90%の段階で、リードする現職エルドアン大統領の得票率が当選に必要な50%を割り込んだと伝えた。決選投票となる可能性がある。(共同通信)
まずは注目のトルコ大統領選ですが、現時点で当確は出ていないようです。
得票数が過半数に達しない場合は、2週間後に決選投票が予定されています。
新興国リスクイベントとして、警戒が必要です。
今週の注目はなんといっても19日から始まる「広島サミット」でしょう。
バイデン氏も来日されるそうで、何かが決まって何かが動き始めるでしょう。
こちらも新興国リスクとして、警戒されます。
4月21日から続いていた「水星逆行」ですが、本日午後12時17分に「順行」に戻ります。
逆行期間中は何かとトラブルが起きやすいとされていますが、それも終わります。
債務上限問題を含め、なんらかの進展が見られるのか期待されます。
東京前営業日比
(時間は東京タイム)
<会員様向け>
…
トルコリラはやや下落スタート、全般ドル高のようです。
今朝の北新地、だんだん明るくなってきました。
今週もよろしくお願いいたします。
お問い合わせ(平日08:00~17:00)
大起証券㈱ Tel:06-6300-5757(代表)
谷本 憲彦
商品アナリスト・東京商品取引所認定(貴金属、石油、ゴム、農産物、オプション)、証券一種外務員
「浪風谷本」メール会員募集のお知らせ
メール会員にご登録いただきますと、1カ月間最新の相場情報を無料でお届けいたします。
まずはお役に立てるかどうか、お試しください。
よろしくお願いいたします。