応援よろしくお願いいたします。
お問い合わせ(平日08:00~17:00)
大起証券㈱ Tel:06-6300-5757(代表)
谷本 憲彦
商品アナリスト・東京商品取引所認定(貴金属、石油、ゴム、農産物、オプション)、証券一種外務員
<今週の予定>
・1日:メーデー(欧州など)、中国労働節(~3日)
・2日:豪中銀政策金利、FOMC(~3日)
・3日:日本憲法記念日
・4日:ECB政策金利、みどりの日
・5日:米雇用統計、こどもの日
・6日:満月
<CFTC建玉明細>
金
(直近5週間)
右軸:大口投機玉買い越し
4月25日終了時点のNY金大口投機玉買い越しは185,264枚。
前の週から比べ、4,629枚買い越しが減りました。
買い玉が約7千枚減少しました。
白金
(直近5週間)
右軸:大口投機玉買い越し
4月25日終了時点NY白金大口投機玉買い越しは29,617枚。
前の週と比べ、5,298枚買い越しが増えました。
買い玉が約6千枚増加しました。
CFTCとは”US. Commodity Futures Trading Commission”の略で、米商品先物取引委員会のこと。各取引所の建玉明細を開示することを義務付けており、毎週金曜日引け後にその週の火曜日時点の参加者別建玉明細”Commitments of Traders”を公表している。
<今週の見通し>
4月相場が終わりました。
「三日新ポ」にふさわしい荒れっぷり、締めは「植田ショック」によるユーロ円150円突破。
クロス通貨が大きく伸び、円建て商品に上昇圧力が掛かりました。
海外勢は日銀による一部政策変更を見込んでいましたが、先週末の植田会見からは緩和政策の継続が示されました。
加えてNYタイムではシリコンバレー銀行が米連邦預金保険公社傘下に置かれるとの報道もあり、ドル買いに拍車が掛かりました。
今週3日より東京市場は休場となりますが、休暇中の138円突破が警戒されます。
日本時間4日午前3時にFOMCは政策金利を公表しますが、25bp利上げはほぼ織り込み済み。
注目は、6月見通しへと移っているようです。
市場の反応によっては、日本勢お休み中の138円ブレイクの可能性も低くありません。
FOMC翌日にはECBも予定されており、FRB以上にタカ派とされています。
先週末「リーマンショック」以来の150円を記録したユーロ円ですが、ECBを経てさらなる上値を試す可能性もあります。
ECBに関しては声明でユーロ高、総裁会見で失速のパターンが定番となっているため、いったんの材料出尽くしという展開もあるでしょう。
週末には、米国雇用統計も予定されています。
全般ドル円ブレイクのイベントが目白押しです。
なお、本日の欧州、中国市場はおやすみです。
東京前営業日比
(時間は東京タイム)
<会員様向け>
…
中国市場はおやすみ、本日のアジアタイムは平穏であることを祈ります。
今週もよろしくお願いいたします。
お問い合わせ(平日08:00~17:00)
大起証券㈱ Tel:06-6300-5757(代表)
谷本 憲彦
商品アナリスト・東京商品取引所認定(貴金属、石油、ゴム、農産物、オプション)、証券一種外務員
「浪風谷本」メール会員募集のお知らせ
メール会員にご登録いただきますと、1カ月間最新の相場情報を無料でお届けいたします。
まずはお役に立てるかどうか、お試しください。
よろしくお願いいたします。