応援よろしくお願いいたします。
お問い合わせ(平日08:00~17:00)
大起証券㈱ Tel:06-6300-5757(代表)
谷本 憲彦
商品アナリスト・東京商品取引所認定(貴金属、石油、ゴム、農産物、オプション)、証券一種外務員
おはようございます。
注目経済指標
・米MBA住宅ローン申請指数1.2%(前回-10.3%)
・EIA原油在庫 原油1,896.1万バレル増 クッシング251.1万バレル増
ニュース、要人発言
米下院
中国との競争に関する特別委員会を設置する決議案を超党派の賛成多数で可決した
日本銀行
臨時の国債買い入れオペを通知
ビルロワドガロー仏中銀総裁
「フランスの(経済)活動は予想していた以上の抵抗力を見せている」
世界経済フォーラム(WEF)
2023年版報告書を発表、短期的にはインフレの高止まりなどによる「生活費の危機」、長期的には「気候変動対策の失敗」を最大のリスクに挙げた
ホルツマン・オーストリア中銀総裁
「コアインフレが鈍化するまではECBの決定に変化はない」
シルアノフ露財務相
10日の政府会議で22年の財政収支が約3.3兆ルーブル(約6.2兆円)の赤字に転じたことを明らかにした
米連邦航空局(FAA)
情報システムの不具合での運航停止措置を解除、離陸を許可した
ホルツマン・オーストリア中銀総裁
「コアインフレはまだピークに達していない、注意深く監視する必要」
日英首脳がロンドン塔で会談、「円滑化協定」に署名…自衛隊と英軍の訓練しやすく
岸田首相は11日午後(日本時間11日深夜)、ロンドン市内の世界遺産「ロンドン塔」で英国のスナク首相と会談した、会談後、両首脳は自衛隊と英軍が共同訓練をしやすくする「円滑化協定」(RAA)に署名、両国の安全保障協力の深化に加え、経済分野での連携強化も確認した
マスク氏、「史上最大の個人資産損失」でギネス認定…従来の記録保持者は孫正義氏
ギネス世界記録で知られるギネスワールドレコーズ(英国)は、「史上最大の個人資産損失」の世界記録に、米テスラのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)を認定した。2021年11月以降の損失額が約1820億ドル(約24兆円)に上り、従来の記録保持者、ソフトバンクグループの孫正義会長兼社長の586億ドルを大きく上回った(読売新聞)
市況
東京前営業日比
(時間は東京タイム)
先週末から続くリスク選好的なドル安は一服するも、ユーロドルは1.07ミドルを堅持。
思わぬ暖冬による欧州圏の逆転勝利ムードが、ユーロを支えています。
日本時間今晩22時半発表の米国CPI待ちの様相、予想は前回よりさらに鈍化の6.5%[前年比]です。
株式
ダウ:33,973.01ドル(+268.91)
ナス:10,931.67(+189.04)
リスク選好ムードが株価を下支え、CPIや決算を控え上昇も一服です。
「ヒンデンブルグ・オーメン」は消灯です。
※ヒンデンブルグ・オーメンとは
1937年にドイツで作られた悲劇の飛行船ヒンデンブルグ号になぞられた、米国株式市場のテクニカル的な株価暴落の前兆とされるシグナル
債券
米10年債利回り:3.532%(-0.087)
実質金利:1.308%(-0.074)
右軸:期待インフレ率
今朝の期待インフレ率は2.224、前日より0.002低下しています。
(過去5営業日)
右軸:実質金利(上下逆注意)
実質金利は1.308%へ低下、NY金に対する上昇圧力となります。
原油
NY原油2月物は、2.40ドル高の77.41ドルにて終了。
先週末より続くリスク選好ムードが支えとなり、5日続伸です。
貴金属
金
<前日内部要因>
1月11日金相場表
昨日の金は、66円高7,984円にて終了。
10月限に残っている買い玉が一部解消されました。
<金市況>
昨晩のNY金2月物は、2.40ドル高の1,878.90ドルにて終了。
今朝の国内金は、19円安の7,965円で終了しています。
ドル安進行により、一時1,890.85ドルまで上昇しました。
SPDR:912.43トン(-1.74)
浪風語録「中央銀行とETFには逆らうな」
<会員様>
…
白金
<前日内部要因>
1月11日白金相場表
昨日の白金は、23円高4,478円にて終了。
金の上昇に連れ、先限へ買い玉が入りました。
<白金市況>
昨晩のNY白金4月物は、4.20ドル安の1,084.30ドルにて終了。
今朝の国内白金は29円安の4,449円で終了しています。
需要増加期待から一時1,117ドルにまで上昇したものの、上げ一服です。
浪風語録「初割れ買え、二度割れ売れ」
<会員様>
…
歴史的に見ても、日英同盟は心強いです。
困ったときの「白金大神様頼み」、今朝行ってきました。
本日もよろしくお願いいたします。
お問い合わせ(平日08:00~17:00)
大起証券㈱ Tel:06-6300-5757(代表)
谷本 憲彦
商品アナリスト・東京商品取引所認定(貴金属、石油、ゴム、農産物、オプション)、証券一種外務員
「浪風谷本」メール会員募集のお知らせ
メール会員にご登録いただきますと、1カ月間最新の相場情報を無料でお届けいたします。
まずはお役に立てるかどうか、お試しください。
よろしくお願いいたします。