応援よろしくお願いいたします。
![]()
![]()
![]()
お問い合わせ(平日08:00~17:00)
大起証券㈱ Tel:06-6300-5757(代表)
谷本 憲彦
商品アナリスト・東京商品取引所認定(貴金属、石油、ゴム、農産物、オプション)、証券一種外務員
<お知らせ>
11月6日より、米国、カナダは標準時間へ移行します。
それに伴い時間外取引も1時間後ずれすることから、朝の更新時間も遅くなります。
ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
おはようございます。
注目経済指標
・日本国際収支[経常収支]9093億円(予想2500億円 前回6942億円)
・中国消費者物価指数[前年比]2.1%(予想2.4% 前回2.8%)
・中国生産者物価指数[前年比]-1.3%(予想-1.5% 前回0.9%)
・米MBA住宅ローン申請指数-0.1%(前回-0.5%)
・EIA原油在庫 原油392.5万バレル増 クッシング92.3万バレル減
ニュース、要人発言
イーロン・マスク氏、テスラ株5700億円分を追加売却
米テスラのイーロン・マスクCEOが米ツイッターの買収直後に約39億5000万ドル(約5700億円(相当のテスラ株を売却したことが8日、明らかになった(日本経済新聞)
中国広州市
住民を対象とする大規模な新型コロナウイルス検査を実施すると発表、新規感染者が2日連続で2000人を超え、過去最多となったことを受けた措置
ウィリアムズNY連銀総裁
「米国の長期のインフレ期待は米金融当局の目標に、おおむね一致した水準で際立って安定した状態が続いている」
来週のG20首脳会議を欠席へ
ロシアのプーチン大統領は、来週インドネシアで開催されるG20首脳会議に出席しないことが明らかになった(ブルームバーグ)
バーキン・リッチモンド連銀総裁
「FEDはインフレとの戦いで強い行動」
「経済の正常化には景気減速伴う可能性」
「金融引き締め効果には遅れがある」
「景気悪化を恐れ手を緩めれば、インフレは一段と強まる」
「物価安定は議会から与えられた責務で、実現に努めている」
「2%の物価目標達成、正常化に向かうと請け負える一つ」
「インフレの悪化や期待上昇を当局は放置できない」
「米国は現在リセッションではない」
「米国は成長が鈍化しているが、まだ雇用を増やしている」
「デジタル通貨のビジネスケースでの利用を考えていない」
米当局が暗号資産取引FTXを調査、顧客資金の扱いなど焦点-関係者
証券取引委員会(SEC)と商品先物取引委員会(CFTC)がFTXの流動性危機に関連した調査を進めている(ブルームバーグ)
ポーランド中銀
政策金利を現行の6.75%に据え置く事を決定した
市況
東京前営業日比
(時間は東京タイム)
日本時間今晩21時半に予定されている米国消費者物価指数発表を前に、市場ではドルを買い戻す動きが見られます。
昨日は一時145円台前半まで下落し、10月介入以降安値更新が期待されたドル円は、現在146円レベルを回復しています。
欧州通貨はポンドを中心に下落しており、ユーロドルはパリティ割れを伺う展開です。
株式
ダウ:32,513.94ドル(-646.89)
ナス:10,353.18(-263.02)
米中間選挙の開票作業が始まりましたが、市場はとりあえずCPI警戒モードです。
「ヒンデンブルグ・オーメン」は消灯です。
※ヒンデンブルグ・オーメンとは
1937年にドイツで作られた悲劇の飛行船ヒンデンブルグ号になぞられた、米国株式市場のテクニカル的な株価暴落の前兆とされるシグナル
債券
米10年債利回り:4.094%(-0.029)
実質金利:1.656%(+0.023)
右軸:期待インフレ率
今朝の期待インフレ率は2.438、前日より0.059低下しています。
(過去5営業日)
右軸:実質金利(上下逆注意)
実質金利は1.633%へ低下、NY金に対する上昇圧力となります。
原油
NY原油12月物は、3.08ドル安の85.83ドルにて終了。
ドル高や株安が、下押し圧力となりました。
貴金属
金
<前日内部要因>
11月9日金相場表
昨日の金は、135円高7,981円にて終了。
8月限取組が大きく減少、助かった買い玉が降りたと推測されます。
<金市況>
昨晩のNY金12月物は、2.30ドル安の1,713.70ドルにて終了。
今朝の国内金は、10円高7,991円で終了しています。
ドル高を受け、上昇は一服しました。
SPDR:908.38トン(変わらず)
浪風語録「中央銀行とETFには逆らうな」
<会員様>
…
白金
<前日内部要因>
11月9日白金相場表
昨日の白金は、127円高4,540円にて終了。
8月限取組が大きく減少、4,200円の売り玉が踏んだもようです。
<白金市況>
昨晩のNY白金1月物は、17.20ドル安997.30ドルにて終了。
今朝の国内白金は、72円安4,468円で終了しています。
連日の大幅上昇は一服、利益確定売り優勢で引けました。
浪風語録「初割れ買え、二度割れ売れ」
<会員様>
…
昨日お客様の元を出ると、こんなかんじでした。
まだ明るかったので分かりにくいですが、御堂筋イルミネーションが始まりました。
本日もよろしくお願いいたします。
お問い合わせ(平日08:00~17:00)
大起証券㈱ Tel:06-6300-5757(代表)
谷本 憲彦
商品アナリスト・東京商品取引所認定(貴金属、石油、ゴム、農産物、オプション)、証券一種外務員
「浪風谷本」メール会員募集のお知らせ
メール会員にご登録いただきますと、1カ月間最新の相場情報を無料でお届けいたします。
まずはお役に立てるかどうか、お試しください。
よろしくお願いいたします。













