応援よろしくお願いいたします。
お問い合わせ(平日08:00~17:00)
大起証券㈱ Tel:06-6300-5757(代表)
谷本 憲彦
商品アナリスト・東京商品取引所認定(貴金属、石油、ゴム、農産物、オプション)、証券一種外務員
おはようございます。
注目経済指標
・米NY連銀製造業景気指数24.6(予想1.0 前回-11.8)
・米鉱工業生産[前月比]0.9%(予想0.4% 前回0.9%)
ニュース、要人発言
メスター・クリーブランド連銀総裁
「インフレを下向きの軌道に乗せるため行動」
「FOMCとしてそれにコミットするのは、現在の状況では必須事項だ」
日米財務相会談開催へ
「日米両政府は21日に、米ワシントンで日米財務相会談開催の方向で検討に入った」(共同)
鈴木財務相(午前)
「この状況は悪い円安と言えるのではないか」
鈴木財務相(午後)
「為替は大変問題との認識はある」
日銀のコアCPI見通しは大幅に上方修正へ
日本銀行が28日の金融政策決定会合後に公表する展望リポートでは、2022年度の消費者物価コアCPIの前年度比見通しが1月時点の1.1%から1.5-1.9%程度へ大幅に上方修正される見通し(ブルームバーグ)
ロシア国防省
ウクライナの首都キーウ(キエフ)へのミサイル攻撃を強化すると発表した
蔡英文・台湾総統
インド太平洋戦略に積極参加、米議員団と連携確認
中国人民銀行
全銀行を対象に預金準備率を0.25ポイント引き下げると発表した
2023年Gサミット候補地
広島が有力
市況
欧米市場がおやすみのなか、東京タイムでドル円は高値を更新。
一時126円68銭を記録、20年ぶり水準となっています。
来週は日米財務相会談が対面形式で予定されており、その動向が注目されます。
株式
「グッドフライデー」のため休場。
債券
「グッドフライデー」のため休場。
原油
「グッドフライデー」のため休場。
貴金属
金
<前日内部要因>
昨日の金は、117円高8,055円にて終了。
円安をきっかけに、やりたい放題でした。
<金市況>
「グッドフライデー」のため休場。
今朝の国内金は17円高8,072円で終了しています。
今朝6時時点の換算で、NY金は1,990ドルを越えたあたりと推定されます。
SPDR:1,099.49トン(変わらず)
浪風語録「中央銀行とETFには逆らうな」
<会員様>
…
白金
<前日内部要因>
昨日の白金は、31円高3,960円にて終了。
金売りポジション維持のため、白金は決済中心でした。
<白金市況>
「グッドフライデー」のため休場。
今朝の国内白金は14円安3,946円で終了しています。
980ドル台半ばと推測されます。
浪風語録「初割れ買え、二度割れ売れ」
<会員様>
…
昨日は本当にお疲れさまでした。
ひょっとすると、こちらが要因かも。
売買上位10社はいつもどおりでした。
ドル円の動きから考えると、実質金利プラ転しているのではと期待されます。
globexは月曜日朝7時より入電されますので、ご注目。
今週もありがとうございました。
お問い合わせ(平日08:00~17:00)
大起証券㈱ Tel:06-6300-5757(代表)
谷本 憲彦
商品アナリスト・東京商品取引所認定(貴金属、石油、ゴム、農産物、オプション)、証券一種外務員
「浪風谷本」メール会員募集のお知らせ
メール会員にお申込みいただきますと、1カ月間最新の相場情報を無料でお届けいたします。
まずはお役に立てるかどうか、お試しください。
よろしくお願いいたします。