応援よろしくお願いいたします。
お問い合わせ(平日08:00~17:00)
大起証券㈱ Tel:06-6300-5757(代表)
谷本 憲彦
商品アナリスト・東京商品取引所認定(貴金属、石油、ゴム、農産物、オプション)、証券一種外務員
おはようございます。
注目経済指標
・ユーロ圏消費者信頼感-18.7(予想-18.7 前回-18.7)
・米MBA住宅申請指数-6.8%(前回-8.1%)
・独消費者物価指数[前年比]7.3%(予想6.2% 前回5.1%)
・米ADP雇用統計45.5万人(予想45.0万人 前回48.6万人)
・米GDP[前期比年率]6.9%(予想7.0% 前回7.0%)
・米個人消費[前期比]2.5%(予想3.1% 前回3.1%)
・米コアPCE[前期比]5.0%(予想5.0% 前回5.0%)
・EIA原油在庫 原油344.9万バレル減 クッシング100.9万バレル減
ニュース、要人発言
ボスティック・アトランタ連銀総裁
「安全資産需要が長めの利回りを押し下げている」
黒田日銀総裁
「為替は経済のファンダメンタルズを反映が望ましい」
「円安が進んだことは事実、背景にエネルギー価格上昇」
「ドル買い需要が上昇、FRBの影響があると市場で言われる」
「首相からは特に要請はなかった」
松野官房長官
「為替の安定重要、急速な変動望ましくない」
ラガルドECB総裁
「ウクライナ戦争が経済の信頼感を棄損している」
「戦争が進行中の状況下で、必要なあらゆる措置講じる」
中国江蘇省徐州市
今日から3日間のロックダウン実施へ
ロシア
インドにSWIFTに代わるルーブル支払い方法を提案(ブルームバーグ)
ゼレンスキー・ウクライナ大統領
「ロシアは新たな軍を送り込んでいる」
異例の臨時オペ
日銀は30日、通常の入札型の国債買い入れオペ(公開市場操作)を増額し、超長期債では異例の臨時オペを発動した
ウクライナ交渉官
「ロシアとの平和協定は、ロシア軍が2月23日時点の配置へと引き上げた後、国民投票にかけられる」
メディンスキー露首席交渉官
「クリミアとドンバスに関するロシアの立場は変わらない」
バーキン・リッチモンド連銀総裁
「必要なら5月に0.50%の利上げを行う用意がある」
ジョージ・カンザスシティ連銀総裁
「FEDのバランスシートのサイズは大幅に減少する必要」
「中立水準へ向けて迅速な引き上げが適切」
「ソフトランディングは可能だが保証はできない」
「労働市場はタイト、個人消費は強い」
「高インフレは上向きなリスク」
市況
東京前営業日比
(時間は東京タイム)
ドル買いに対する手仕舞いが進展、ドル円は121円台へと下落。
ユーロドルも1.11台前半へと上昇しており、全般ドル安推移です。
次回5月FOMCでの50bp利上げがコンセンサスとなっており、期末に伴うドル売りとの指摘もあります。
株式
ダウ:35,228.81ドル(-65.38)
ナス:14,442.27(-177.37)
停戦期待の後退から、ダウは反落です。
「ヒンデンブルグ・オーメン」は現在点灯していません。
※ヒンデンブルグ・オーメンとは
1937年にドイツで作られた悲劇の飛行船ヒンデンブルグ号になぞられた、米国株式市場のテクニカル的な株価暴落の前兆とされるシグナル
債券
米10年債利回り:2.349%(-0.046)
実質金利:-0.539%(-0.068)
今朝の期待インフレ率は2.864、前日より0.090低下しています。
(過去5営業日)
右軸:実質金利(上下逆注意)
実質金利はマイナス0.539%へ下落、NY金に対する上昇圧力となります。
現在の実質金利はマイナス圏ですが、いずれプラス圏へ浮上する見通しです。
原油
NY原油5月物は、3.58ドル高の107.82ドルにて終了。
停戦期待の後退から、原油価格は反発です。
貴金属
金
<前日内部要因>
昨日の金は、88円安7,528円にて終了。
先限を中心に、買い建ち増と思われます。
<金市況>
昨晩のNY金6月物は、21.00ドル高の1,918.00ドルにて終了。
今朝の国内金は19円高7,547円で終了しています。
3月期末を迎え、ドル安などから買い戻し優勢で引けました。
SPDR:1,091.44トン(変わらず)
浪風語録「中央銀行とETFには逆らうな」
<会員様>
…
白金
<前日内部要因>
昨日の白金は、14円安3,845円にて終了。
12月限の取組減は、助かった売り玉の買い戻しです。
<白金市況>
昨晩のNY白金7月物は、22.40ドル高の1,001.20ドルにて終了。
今朝の国内白金は8円安3,837円で終了しています。
原油高やドル安を背景に上昇、パラジウムは160ドル上昇です。
浪風語録「初割れ買え、二度割れ売れ」
<会員様>
…
昨日はお客様とゴ〇フ。
「平日」という背徳感もありましたが、お天気にも恵まれ、楽しいひと時でした。
本日もよろしくお願いいたします。
お問い合わせ(平日08:00~17:00)
大起証券㈱ Tel:06-6300-5757(代表)
谷本 憲彦
商品アナリスト・東京商品取引所認定(貴金属、石油、ゴム、農産物、オプション)、証券一種外務員
「浪風谷本」メール会員募集のお知らせ
メール会員にお申込みいただきますと、1カ月間最新の相場情報を無料でお届けいたします。
まずはお役に立てるかどうか、お試しください。
よろしくお願いいたします。