【ECB】ラガルド「われわれは崖っぷちからは戻ってきたが、森からは脱出していない」【名言】 | 浪風谷本

浪風谷本

次の10年へ

応援よろしくお願いいたします。

下矢印下矢印下矢印

にほんブログ村 先物取引ブログ 商品先物へ

 

お問い合わせ(平日08:00~17:00)
大起証券㈱ 
Tel:06-6300-5757(代表
)
谷本 憲彦
商品アナリスト・東京商品取引所認定(貴金属、石油、ゴム、農産物、オプション)、証券一種外務員

 

ECB理事会とは

欧州中央銀行(ECB)最高の意思決定機関。ユーロ圏の統一的な金融政策を決定する。6週間毎に開催され、役員会メンバー6名(総裁、副総裁、理事4名)とユーロ圏の中銀総裁19名の計25名で構成される。

 

今週28日にドイツ・フランクフルトにて、ユーロ通貨圏の金融政策を話し合う「ECB理事会」が開催されます。

協議後に政策金利が公表され、その後ラガルドECB総裁による会見が行われます。

昨年夏の資産高騰劇はECBから始まったといっても過言ではありません。

前回会合の概要と、今回のポイントをまとめます。

 

2021/9/9会合

声明

ラガルド総裁

ECBスタッフ予測

「パンデミック緊急購入プログラム(PEPP)のペースをやや減速」

「インフレ率は一時的に目標をやや上回る可能性」

「PEPPの購入債券は少なくとも2023年末まで再投資」

「全ての措置を調整する用意ある」

「長期のインフレ期待は目標を下回る」

「現時点ではいかなる出口も時期尚早」

「9月の経済見通しはECBの今後の政策に影響する」

2021年インフレ見通し2.2%(従来1.9%)  2022年インフレ見通し1.7%(従来1.5%)

2021年GDP見通し5.0%(従来4.6%)  2022年GDP見通し4.6%(従来4.7%)

 

前回9月会合にて、「PEPP購入ペース」の緩やかな減速方針が確認されました。

また、少なくとも2023年末までは償還分も再投資されるとのことです。

9月会合終了後のラガルド発言をいくつか拾ってみました。

 

ラガルドECB総裁

「われわれは崖っぷちからは戻ってきたが、森からは脱出していない」(9/16)

「インフレ上昇の多くの要因はエネルギー価格に関連」(9/24)

「ユーロ圏の回復は勢いを増しているが、成長見通しは引き続き不透明」(9/27)

「ECBは一時的な供給の問題に過剰反応すべきでない」(9/28)

「ユーロ圏、年末にはコロナ渦以前の水準に戻る」(9/29)

「パンデミックからの出口戦略は極めて慎重に行うべき」(10/8)

「政策支援を時期尚早に引き揚げないこと肝要」(10/15)

 

9月会合後、ラガルド総裁はしきりに「12月会合で…」としています。

まだ「慎重姿勢は崩さず…」といったところでしょうか。

実際にPEPP終了後も、市場の混乱を回避すべく「新たな債券購入計画」も検討されているようです。

 

ECB

PEPP終了時の新たな債券購入計画を検討していると伝わる(ブルームバーグ)(10/6)

 

基本路線は12月のPEPP縮小開始、そしてPEPPに代わる新たなプログラム導入でしょう。

 

ビルロワドガロー仏中銀総裁

「(債券購入に関する柔軟性を選択肢として維持するために)様々な手段が想定され、それらを12月までに検討すべき」

デコス・スペイン中銀総裁

「現状では2023年の利上げは容認されない」(9/17)

 

先週末のパウエルFRB議長によるインフレ警戒発言を受け、2022年末までに2回利上げが織り込まれつつある米国とは対照的に、ECBの慎重姿勢が目立ちます。

それでも利上げの地ならしが確認されると、ユーロ高となりそうです。

 

 

ユーロドルは現在、年初来安値1.1571からの反発局面です。

よほどのことがない限り、今会合によるユーロ下落はなさそうです。

 

 

お彼岸以降、NY金との乖離が目立ちます。

 

 

にほんブログ村 先物取引ブログ 商品先物へ

 

お問い合わせ(平日08:00~17:00)
大起証券㈱ 
Tel:06-6300-5757(代表)
谷本 憲彦
商品アナリスト・東京商品取引所認定(貴金属、石油、ゴム、農産物、オプション)、証券一種外務員

 

「浪風谷本」メール会員募集のお知らせ

「浪風谷本」では、メール会員を募集しています。

その日の市況や相場見通しを「会員メール」として1カ月間、無料でお送りいたします。

メールの受信は、PCでもスマートフォンでもけっこうです。

期間内は相場相談も受け付けておりますので、お気軽にどうぞ。

 

手紙メール会員お申し込みはこちら(Gmail )手紙

手紙こちらはヤフーメール、「メールアドレス」「お名前」「ご連絡先」をご明記のうえどうぞ手紙

 

メール会員にお申込みいただきますと、1カ月間最新の相場情報を無料でお届けいたします。

まずはお役に立てるかどうか、お試しください。

よろしくお願いいたします。