応援よろしくお願いいたします。
お問い合わせ(平日08:00~17:00)
大起産業㈱ Tel:06-6300-5757(代表)
谷本 憲彦
商品アナリスト・東京商品取引所認定(貴金属、石油、ゴム、農産物、オプション)、証券一種外務員
おはようございます。
注目経済指標
・独IFO景気動向98.8(予想99.0 前回99.6)
・米新築住宅販売件数74.0万件(予想71.5万件 前回72.9万件)
ニュース、要人発言
人民銀、資金供給を拡大
中国人民銀行が今月17日以降、短期資金を市場に大量供給していることが24日分かった
中国人民銀行、仮想通貨を全面禁止
中国人民銀行は24日、暗号資産(仮想通貨)の決済や取引情報の提供など関連サービスを全面的に禁止すると発表した(日経新聞)
ラガルドECB総裁
インフレ上昇の多くの要因はエネルギー価格に関連
中国恒大EV部門
一部の営業費用支払いを停止
メスター・クリーブランド連銀総裁
「利上げの条件は2022年末までには整うだろう」
「11月のテーパリング開始を支持、来年上半期には終了へ」
ジョージ・カンザスシティ連銀総裁
「特に金融安定リスクに注意を払っている」
「テーパリングの条件は達成」
市況
東京前営業日比
09/24 15:15 |
09/25 6:00 |
円換算 |
|
ドル円 |
110.51 |
110.74 |
0.23 |
NY金 |
1,754.15 |
1,750.40 |
2 |
NY白金 |
985.50 |
981.50 |
-7 |
(時間は東京タイム)
恒大集団懸念一服や先日のFOMC以降の流れが続き、ドル円は110円台後半水準。
ユーロドルは1.17割れ目前で止まっており、週末独総選挙が注目されます。
株式
ダウ:34,798.00ドル(+33.18)
ナス:15,047.70(-4.54)
恒大集団とFOMCで揺れた今週の株式市場でしたが、週末は小動きでした。
8月18日に「ヒンデンブルグ・オーメン」が点灯しました。
債券
米10年債利回り:1.449%(+0.019)
実質金利:-0.884(+0.006)
今朝の期待インフレ率は2.333、前日より0.007上昇しています。
Date |
NY金($) |
実質金利(%) |
9/20 |
1,763.80 |
-0.995 |
9/21 |
1,778.20 |
-0.976 |
9/22 |
1,778.80 |
-0.974 |
9/23 |
1,749.80 |
-0.890 |
9/24 |
1,751.70 |
-0.884 |
(過去5営業日)
実質金利はマイナス0.884%へ上昇、NY金に対する下落圧力となります。
現在の実質金利はマイナス圏ですが、いずれプラス圏へ浮上する見通しです。
原油
NY原油11月物は、1.74ドル高の72.23ドルにて終了。
中国恒大集団を巡る懸念が一服したことや、冬場の需要増が意識されました。
貴金属
金
<前日内部要因>
9月24日金相場表
限月 |
帳入値段 |
取組高 |
前営業日比 |
Oct-21 |
6,224 |
971 |
-3 |
Dec-21 |
6,228 |
1,472 |
-6 |
Feb-22 |
6,236 |
4,933 |
-23 |
Apr-22 |
6,236 |
12,342 |
-44 |
Jun-22 |
6,238 |
9,758 |
-594 |
Aug-22 |
6,235 |
15,082 |
692 |
合計 |
44,558 |
22 |
昨日の金は、23円安6,235円にて終了。
一部助かった6月限買い玉の乗り換えが見られました。
<金市況>
昨晩のNY金12月物は、1.90ドル高の1,751.70ドルにて終了。
今朝の国内金は6円安6,229円で終了しています。
前日安値を取れなかったこと、週末要因もあり小反発です。
SPDR:993.52トン(+0.87トン)
浪風語録「ETFには逆らうな」
<会員様>
…
白金
<前日内部要因>
9月24日白金相場表
限月 |
帳入値段 |
取組高 |
前営業日比 |
Oct-21 |
3,507 |
804 |
-29 |
Dec-21 |
3,508 |
1,480 |
31 |
Feb-22 |
3,504 |
3,434 |
-34 |
Apr-22 |
3,503 |
11,989 |
-135 |
Jun-22 |
3,488 |
9,598 |
-855 |
Aug-22 |
3,462 |
14,853 |
882 |
合計 |
42,158 |
-140 |
昨日の白金は、99円高3,462円にて終了。
金同様助かった6月限から8月限への乗り換えが確認されます。
<白金市況>
昨晩のNY白金10月物は、19.10ドル安の976.30ドルにて終了。
今朝の国内金は19円安3,443円で終了しています。
こちらも安値3,399円から買い戻され終了です。
浪風語録「初割れ買え、二度割れ売れ」
国内白金内部要因を考慮すると、上値の重い動きが続く見通しです。
4月限では「3,000円割れ」などという試算も出ており、引き続き買いはお勧めしにくいのが現状です。
<会員様>
…
今週は恒大集団やFOMCで荒れたので、週末は逆に穏やかでした。
月曜日からは「水星逆行」が始まります。
今週もありがとうございました。
お問い合わせ(平日08:00~17:00)
大起産業㈱ Tel:06-6300-5757(代表)
谷本 憲彦
商品アナリスト・東京商品取引所認定(貴金属、石油、ゴム、農産物、オプション)、証券一種外務員
「浪風谷本」メール会員募集のお知らせ
メール会員にお申込みいただきますと、1カ月間最新の相場情報を無料でお届けいたします。
まずはお役に立てるかどうか、お試しください。
よろしくお願いいたします。