【白金】3,800円台で買ったのか、売ったのか? | 浪風谷本

浪風谷本

次の10年へ

何かと気ぜわしく動き始めた白金にスポットを当てます。
納会指示日だった2月15日以降の動きです。
 
 
白金は納会指示日(2月15日)に売り方の踏み上げが始まり、よく16日午前に高値4,524円を記録。
その日のうちに4,300円台まで下げて、4,410円で引けています。
翌17日はさらに下げ4,241円にて終了、先限(当時12月)取組が増加しました。
 

Date

帳入値

取組

2/15

4,299

14,149

2/16

4,410

14,658

2/17

4,241

15,363

 
この週の個人投資家は、結局1,967枚買い越しでした(2月26日記事より)。
翌週(~2月26日)も個人投資家は2,000枚買い、2月26日が終わった時点での個人投資家は1,996枚買い越しです。
 

Date

白金

個人

買い越し

増減

取組

1/29

3,598

8,407

9,768

1,361

1,359

25,841

2/5

3,699

9,007

8,222

-785

-2,146

23,710

2/12

4,096

10,006

7,979

-2,027

-2,812

22,862

2/19

4,280

9,473

9,413

-60

+1,967

23,889

2/26

4,155

8,873

10,869

1,996

+2,056

26,070

 
 
この2週間で、個人投資家買い越し比率が一気に高まっています。
2月19、26日週の時間当たり出来高のうち多かった(1,000枚以上)時間帯を抜き出しました。
 

日付

時間

出来高

価格

2月15日

8:00

811

4,200~4,212

 

9:00

2,428

4,203~4,253

 

10:00

1,108

4,223~4,276

 

11:00

1,589

4,258~4,297

 

13:00

1,268

4,239~4,281

 

17:00

1,138

4,285~4,330

 

20:00

1,119

4,314~4,360

2月16日

8:00

1,423

4,375~4,404

 

9:00

2,829

4,386~4,451

 

10:00

3,985

4,430~4,524

 

11:00

1,966

4,458~4,510

 

13:00

1,048

4,453~4,488

 

14:00

4,493

4,348~4,470

 

16:00

1,996

4,319~4,388

 

17:00

2,192

4,328~4,447

 

22:00

2,256

4,279~4,373

 

23:00

1,361

4,278~4,319

2月17日

9:00

1,855

4,261~4,299

 

17:00

1,988

4,167~4,255

 

18:00

1,669

4,134~4,172

 

23:00

1,090

4,187~4,271

2月18日

8:00

1,457

4,293~4,337

 

9:00

2,345

4,321~4,355

 

12:00

1,089

4,334~4,377

 

14:00

1,888

4,270~4,344

 

22:00

1,280

4,278~4,324

 

23:00

1,066

4,274~4,316

2月19日

0:00

1,363

4,235~4,298

 

9:00

1,149

4,273~4,308

 

10:00

1,136

4,252~4,298

 

11:00

1,813

4,203~4,368

 

12:00

1,431

4,181~4,237

 

22:00

1,852

4,286~4,363

 

9:00

1,141

4,339~4,380

 

10:00

1,464

4,359~4,391

 

17:00

1,054

4,292~4,329

2月24日

9:00

1,005

4,243~4,266

 

23:00

1,019

4,225~4,273

2月25日

9:00

1,519

4,280~4,303

2月26日

8:00

1,159

4,161~4,197

 

9:00

2,365

4,134~4,190

 

10:00

1,411

4,162~4,190

 

11:00

1,068

4,177~4,205

 

14:00

1,181

4,123~4,175

 
2月16日午前中の4,400円台、午後からの4,300円台はいずれも買われています。
現状、4,100円台以上は抵抗になっていると言わざるを得ません。
 
今週はさらに下値を広げ、一時3,826円まで下落しています。
ここは売り込まれている可能性が高いと思われますが、取組は確実に増えていますので個人投資家による買いはさらに増えているでしょう。
明日は、3月第1週の取引状況が公表されます。
買いポジションの増加と3,800円台の投げにより、どのような数字が出てくるのか楽しみです。
 
 

お読みいただき、本当にありがとうございます。

清き1票をよろしくお願いいたします。

下矢印下矢印下矢印

にほんブログ村 先物取引ブログ 商品先物へ

商品先物取引ポータル

 

ご質問、叱咤激励メールはこちら

お問い合わせ  Tel:06-6267-2761(平日08:00~17:00)
日本フィナンシャルセキュリティーズ㈱ 
谷本 憲彦
商品アナリスト・東京商品取引所認定(貴金属、石油、ゴム、農産物、オプション)、証券一種外務員