おはようございます。
清き1票をよろしくお願いいたします。
お問い合わせ Tel:0120-448-520
(平日8:00~17:00)
日本フィナンシャルセキュリティーズ㈱
谷本 憲彦
商品アナリスト・東京商品取引所認定(貴金属、石油、ゴム、農産物、オプション)、証券一種外務員
【昨日発表された主な経済指標】
・トルコ経常収支-2.7億ドル(予想-1.0億ドル 前回-25.6億ドル)
・米生産者物価指数[前月比]-0.1%(予想0.1% 前回0.3%)
・米ミシガン大学消費者信頼感指数81.4(予想76.0 前回76.9)
【発言、ニュースなど】
フォンデアライエン欧州委員会委員長
「状況は厳しい、大きな障害が残っている」
「合意が成立しない確率は合意が成立する確率よりも高い、合意が可能かどうかは13日までに分かる」
米食品医薬品局(FDA)
FDAの諮問委員会は米ファイザーと独ビオンテックが開発した新型コロナウイルスのワクチンの緊急使用を承認することを支持した
ベイリー英中銀総裁
「必要になった場合にどのような形でマイナス金利を採用できるか、銀行と広範な作業を進めている」
EU高官
「英首相が月曜日に独仏首脳に電話会談申し入れたが、貿易交渉は欧州委を通すようにと拒否」(ロイター)
コンテ伊首相
「EUはハード・ブレグジットに備えるべき」
ジョンソン英首相
「EUとの交渉が失敗に終わる公算は非常に大きい」
10兆円大学基金へ「金売却」
政府が大学の国際競争力の強化に向けて10兆円規模の大学ファンド(基金)を創設する、財務省は「金」を売却する異例の策で財源を捻出する(日経新聞)
メドウズ首席補佐官
FDAのハーン長官に対して、米ファイザーのワクチンを本日中に承認しなければ、辞任するよう伝えたもよう(ワシントンポスト紙)
米上院
1週間の暫定予算案を可決し、政府閉鎖回避
俳優の小松政夫さん、死去
「小松の親分さん」や「しらけ鳥」のネタや歌で昭和の人気コメディアンとして活躍した俳優の小松政夫さんが7日午前6時51分、肝細胞がんのため都内の病院で死去した、78歳
【為替】
ハードブレグジット懸念からポンドは大きく下落。
対円では136円79銭まで下落後、やや戻して引けています。
東京前営業日比
|
12.11 15:15 |
12.12 07:00 |
ドル円 |
104.05 |
104.05 |
NY金 |
1,837.95($) |
1,843.70($) |
NY白金 |
1,033.80($) |
1,017.25($) |
ユーロ円 |
126.49 |
126.00 |
ポンド円 |
138.52 |
137.57 |
(時間は東京タイム)
トルコリラ円は横ばい、南アランド円は先日の7円達成以降の調整が続いています。
【債券】
米債2年物利回り0.117(-0.020)、10年物利回り0.895(-0.012)
実質金利-0.977(+0.004)
利回り格差78(前日77)
期待インフレ率1.872(-0.014)
ISD1.094(-0.024)
実質金利は小幅に上昇していますが、2年債利回りは最低水準です。
【株式】
ダウ30,046.37ドル(+47.11)
ナスダック12,377.87(-27.94)
追加対策期待後退やハードブレグジット懸念からダウは下落スタートでしたが、ディズニー株13.59%高がダウをプラス圏へと押し上げました。
【貴金属】
NY金2月物は前営業日比6.20ドル高の1,843.60ドルにて終了。
今朝は金が14円高6,158円、白金は46円安3,371円にて終了しています。
SPDR1,175.99トン(前営業日比-3.79トン)
GSR76.52(前営業日比+0.26)
CFTC金269,220枚(+8,906枚)
CFTC銀48,376枚(+484枚)
CFTC白金24,502枚(+2,476枚)
CFTCパラジウム2,611枚(-413枚)
今週火曜日引け(1,874.90ドル)時点でのCFTC大口投機玉ポジションは、買い越し比率が50%近くに上昇しています。
【原油】
NY原油1月物は前営業日比0.21ドル安の46.57ドルにて終了。
リスク回避の流れから、利食い売り優勢となっています。
掘削装置(リグ)稼動数は前週から12基増、258基となりました。
【月曜日予定のイベント、経済指標】
08:50 日銀短観
13:30 日本鉱工業生産、第三次産業活動指数
19:00 ユーロ圏鉱工業生産
英欧交渉は13日(日)に結論とのことなので、日本市場をまともに襲う可能性があります。
米大統領選の行方とともに、土日の報道にも警戒です。
<来週のプライス・スキャンレンジ>
金:234,000円→234,000円
白金:138,000円→132,000円
今週もありがとうございました。
お読みいただき、本当にありがとうございます。
清き1票をよろしくお願いいたします。
お問い合わせ Tel:0120-448-520(平日8:00~17:00)
日本フィナンシャルセキュリティーズ㈱ 谷本 憲彦
商品アナリスト・東京商品取引所認定(貴金属、石油、ゴム、農産物、オプション)、証券一種外務員