おはようございます。
清き1票をよろしくお願いいたします。
お問い合わせ Tel:06-6267-2761(平日08:00~17:00)
日本フィナンシャルセキュリティーズ㈱ 谷本 憲彦
商品アナリスト・東京商品取引所認定(貴金属、石油、ゴム、農産物、オプション)、証券一種外務員
【昨日発表された主な経済指標】
・独鉱工業生産[前月比]3.2%(予想1.6% 前回2.3%)
・中国貿易収支754.2億ドル(予想537.5億ドル 前回584.4億ドル)
・英ハリファックス住宅価格[前月比]1.2%(前回0.3%)
【発言、ニュースなど】
ジュリアーニ氏、陽性
「NY市の歴史上最も偉大な市長で、米国史上(突出して!)最も腐敗した選挙を暴こうと不断の努力をしているジュリアーニが、中国ウイルスで陽性反応が出た」(トランプ氏ツイッター)
政府、北海道と大阪に自衛隊派遣へ
「大阪府、北海道と緊密に連携し、重症者や死亡者の発生を食い止めるため、感染拡大の防止に全力で取り組む」(加藤勝信官房長官)
トランプ政権、7日にも対中制裁
トランプ米政権が香港情勢を巡り、少なくとも12人の中国当局者への制裁を準備している(ロイター)
ポンド、大幅下落
英国関係筋が、英欧「漁業権での合意間近」との見方を否定(英BBC)
中国の外貨準備
11月末は3.178兆ドル、10月末は3.128兆ドル、11月末は前月比515.1億ドル増
米国による新たな制裁に強く反対
「中国、米国による新たな制裁に強く反対、報道が事実なら」(ブルームバーグ)
英首相報道官
「合意可能な限りEUと貿易交渉を続ける」
「EUと合意しなくても英国は繁栄する」
フォンデアライエン欧州委員長
「合意の条件は整っていない」
英欧協議、進展?
「EUと英国の交渉チーム、ブリュッセルでの会議を準備」
【為替】
欧州タイム午前中に英欧協議進展期待後退から、ポンドドルは一時1.3244まで下落。
その後協議の継続が報道されると、一時1.34を回復。
協議報道に左右される展開が続きます。
ドル円は104円を挟んで、小動きでした。
東京前営業日比
|
12.07 15:15 |
12.08 08:00 |
ドル円 |
104.10 |
104.04 |
NY金 |
1,844.35($) |
1,866.30($) |
NY白金 |
1,055.85($) |
1,034.10($) |
ユーロ円 |
126.27 |
125.99 |
ポンド円 |
139.65 |
139.12 |
(時間は東京タイム)
トルコリラ円、南アランド円は、この日も横ばい推移です。
【債券】
米債2年物利回り0.141(-0.010)、10年物利回り0.926(-0.040)
実質金利-0.965(-0.030)
利回り格差79(前日82)
期待インフレ率1.891(-0.015)
ISD1.106(+0.020)
前日に年初来を更新した期待インフレ率ですが、昨晩は一服です。
【株式】
ダウ30,069.79ドル(-148.47)
ナスダック12,519.95(+55.71)
米中対立懸念から、利食い売り優勢となりました。
【貴金属】
NY金2月物は前営業日比26.00ドル高の1,866.00ドルにて終了。
今朝は金が60円高6,229円、白金は55円安3,416円にて終了しています。
SPDR1,179.78トン(前営業日比-2.92トン)
GSR75.26(前営業日比-0.61)
NY金1,850ドル、国内6,206円をオーバーしました。
【原油】
NY原油1月物は前営業日比0.50ドル安の45.76ドルにて終了。
9カ月ぶり高値にまで上昇したことから、利食い売り優勢となりました。
【本日予定のイベント、経済指標】
08:50 日本GDP
19:00 ユーロ圏GDP、ZEW景況感調査、独ZEW景況感調査
今晩は、米大統領選における選挙人が確定される予定です。
昨日夕方のミナミ、それなりに人出も確認できました。
本日もよろしくお願いいたします。
お読みいただき、本当にありがとうございます。
清き1票をよろしくお願いいたします。
お問い合わせ Tel:06-6267-2761(平日08:00~17:00)
日本フィナンシャルセキュリティーズ㈱ 谷本 憲彦
商品アナリスト・東京商品取引所認定(貴金属、石油、農産物、オプション)、証券一種外務員