【USA!】株式市場はご祝儀ムード、なお当選者は不明 | 浪風谷本

浪風谷本

次の10年へ

おはようございます。

 

清き1票をよろしくお願いいたします。

下矢印下矢印下矢印

にほんブログ村 先物取引ブログ 商品先物へ

商品先物取引ポータル

 

ご質問、叱咤激励メールはこちら

お問い合わせ  Tel:06-6267-2761(平日08:00~17:00)
日本フィナンシャルセキュリティーズ㈱ 
谷本 憲彦
商品アナリスト・東京商品取引所認定(貴金属、石油、ゴム、農産物、オプション)、証券一種外務員

 

【昨日発表された主な経済指標】

・米MBA住宅ローン申請指数3.8%(前回1.7%)

・米ADP雇用統計36.5万人(予想64.3万人  前回75.3万人)

・米貿易収支-639億ドル(予想-639億ドル  前回-670億ドル)

・米ISM非製造業景況指数56.9(予想56.0  前回57.8)

・EIA週間石油在庫統計  原油799.8万バレル減  クッシング93.6万バレル増

 

【発言、ニュースなど】

バイデン氏

「集計作業が終わるまで、忍耐強く待たなければならない」

トランプ大統領(ツイッター)

「今夜声明を出す、ビッグウィン!」

ツイッター社

「誤解を招きかねない」として、トランプ氏のツイートに対し警告

トランプ大統領

「国民の支持に感謝」

「すべての投票停止を望む」

「最高裁に投票をストップするよう訴えるつもりだ」

バイデン陣営

トランプ陣営が集計阻止へ提訴すれば、民主党側は法律の専門家の関与でこれに対抗すると表明した

汪文斌・中国外務省報道官

「選挙が行われていることに留意しているが、結果はまだ確定していない」

「アメリカ大統領選挙はアメリカの内政であり、この問題に対する中国としての立場はない」

菅首相

「(米大統領選について)日米同盟は日本外交の基軸だ、次の大統領ともしっかり付き合いたい」

コンテ・イタリア首相

新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、午後10時から午前5時までの外出を原則禁止する新たな首相令を出した

米、「パリ協定」から正式離脱

地球温暖化対策の国際枠組み「パリ協定」から米国が4日、正式に離脱した、トランプ政権が1年前に国連に通告し、規定によりこの日、離脱が確定した

バルニエEU首席交渉官

「英国との通商合意見通しに慎重、英国との通商交渉で相違は依然残るとEU大使に発言」(報道)

共和党が一部の郵便投票めぐり提訴

米ペンシルベニア州の共和党関係者は4日、フィラデルフィア郊外モンゴメリー郡の郵便投票の一部について、有効票として集計することを阻止するよう裁判所に求める方針

トランプ陣営、ミシガン州で訴訟

「本日、ミシガン州の請求裁判所に有意義なアクセスが許可されるまで開票を停止するよう訴訟を起こした、有意義なアクセスがない間に、開票された投票用紙を確認するよう要求する」

カシュカリ総裁にベビー誕生

FRBによると、今週のFOMCで今年の投票権を持つカシュカリ・ミネアポリス連銀総裁が欠席すると発表、代わりにデーリー・SF連銀総裁が投票権を行使すると発表した、カシュカリ総裁は今週、ツイッターへの投稿で第2子が誕生したと報告した

 

【為替】

注目の米大統領選は今後法定闘争に発展する可能性も指摘されており、断続的にドルが売られる展開が続いています。

ドル円は一時104円15銭まで下落、ユーロドルは1.177まで上昇しています。

 

東京前営業日比

 

11.04  15:15

11.05  07:00

ドル円

104.90

104.51

NY金

1,899.65($)

1,903.40($)

NY白金

863.15($)

872.40($)

ユーロ円

122.29

122.48

ポンド円

136.32

135.23

(時間は東京タイム)

 

トルコリラは引き続き安値更新中ですが、南アランド円は一時6.6円乗せ、3月以来です。

 

【債券】

米債2年物利回り0.147(-0.020)、10年物利回り0.768(-0.131)

実質金利-0.880(-0.044)

利回り格差62(前日73)

期待インフレ率1.648(-0.089)

ISD1.027(+0.023)

 

追加経済対策成立へのブレーキが効くとの思惑から、債券が買われる動きとなっています。

 

【株式】

ダウ27,847.66ドル(+367.63)

ナスダック11,590.78(+430.21)

 

イベント通過によりダウは大幅に上昇したものの、引けにかけ上げ幅を縮小しています。

 

【貴金属】

NY金12月物は前営業日比14.20ドル安の1,896.20ドルにて終了。

今朝は東京金が30円安6,381円、東京白金は4円高2,917円にて終了しています。

SPDR1,252.42トン(前営業日比-3.50トン)

GSR79.36(前営業日比+0.85)

 

NY金はなんとか1,900ドル近辺で止まっています。

 

【原油】

NY原油12月物は前営業日比1.49ドル高の39.15ドルにて終了。

 

在庫減や「フラッキング禁止」発言のバイデン候補の勢いが落ちていることから、原油価格は続伸です。

 

【本日予定のイベント、経済指標】

09:30  豪貿易収支

16:00  独製造業受注

18:30  英建設業PMI

19:00  ユーロ圏小売売上高

21:00  英中銀政策金利

21:30  米新規失業保険申請件数

28:00  FOMC政策金利

 

トランプさん圧勝と思われましたが、ウィスコンシン、ミシガンをバイデンさんが取られたようで、再び激戦となっています。

調べてみるとカシュカリ総裁は47歳だそうで、まだまだお若いです。

カシュカリ総裁、ベビー誕生おめでとう!

 

本日もよろしくお願いいたします。

 

お読みいただき、本当にありがとうございます。

清き1票をよろしくお願いいたします。

下矢印下矢印下矢印

にほんブログ村 先物取引ブログ 商品先物へ

商品先物取引ポータル

 

ご質問、叱咤激励メールはこちら

お問い合わせ  Tel:06-6267-2761(平日08:00~17:00)
日本フィナンシャルセキュリティーズ㈱ 
谷本 憲彦
商品アナリスト・東京商品取引所認定(貴金属、石油、ゴム、農産物、オプション)、証券一種外務員