おはようございます。
清き1票をよろしくお願いいたします。
お問い合わせ Tel:06-6267-2761(平日08:00~17:00)
日本フィナンシャルセキュリティーズ㈱ 谷本 憲彦
商品アナリスト・東京商品取引所認定(貴金属、石油、ゴム、農産物、オプション)、証券一種外務員
【昨日発表された主な経済指標】
・南ア消費者物価指数[前年比]3.0%(予想3.0% 前回3.1%)
・米MBA住宅ローン申請指数1.7%(前回-0.6%)
・米卸売在庫[前月比]-0.1%(予想0.4% 前回0.3%)
・EIA週間石油在庫統計 原油432万バレル増 クッシング42.2万バレル減
【発言、ニュースなど】
メルケル独首相
「ドイツは1ヶ月の部分ロックダウン実施へ」
フォンデアライエンEU委員長
「新型コロナの新規感染者数は今後2-3週間で増加する見込み」
「いまはウイルスへの対策の手を緩める時ではない」
世界貿易機関(WTO)
次のトップを選ぶ選挙で、最終候補2人のうちナイジェリアの候補が韓国の候補より支持を集めたため一本化を目指したが、アメリカの反対により決まらず
マクロン仏大統領
新型コロナウイルス感染再拡大の深刻化を受けてテレビ演説を行い、30日から少なくとも11月いっぱいは全土で外出制限措置を再び実施すると述べた
両陛下明治神宮を参拝、創建100年で
天皇皇后両陛下は28日、創建されてから2020年で100年を迎える明治神宮を参拝された、皇后・雅子さまの明治神宮参拝は、2002年以来18年ぶり
ドジャース、逆転勝ちで32年ぶり7回目の世界一
ワールドシリーズは27日(日本時間28日)、テキサス州アーリントンで第6戦が行われ、ドジャースがレイズを3-1の逆転で下し、1988年以来32年ぶり7回目のワールドシリーズ制覇を果たした
【為替】
独仏が大規模ロックダウン実施を表明したことにより、市場では円高ドル高が進行。
ユーロ円は一時7月以来となる122円台前半まで下落しています。
東京前営業日比
|
10.28 15:15 |
10.29 07:00 |
ドル円 |
104.23 |
104.31 |
NY金 |
1,911.75($) |
1,877.20($) |
NY白金 |
889.60($) |
872.10($) |
ユーロ円 |
122.81 |
122.53 |
ポンド円 |
136.10 |
135.45 |
(時間は東京タイム)
トルコリラ円はついに12円50銭割れ、南アランド円もさすがに6.3円台中盤まで下落しています。
【債券】
米債2年物利回り0.147(+0.001)、10年物利回り0.774(+0.007)
実質金利-0.924(+0.015)
利回り格差62(前日63)
期待インフレ率1.698(-0.013)
ISD1.071(-0.015)
僅かながら実質金利も上昇、トランプさん勝利の芽も出てきたかもしれませんね。
【株式】
ダウ26,519.95ドル(-943.24)
ナスダック11,004.87(-426.48)
ダウはお彼岸安値にツラ合わせです。
【貴金属】
NY金12月物は前営業日比32.70ドル安の1,879.20ドルにて終了。
今朝は東京金が109円安6,308円、東京白金は47円安2,928円にて終了しています。
SPDR1,258.25トン(前営業日比-8.47トン)
GSR80.45(前営業日比+2.64)
金8月限の一代安値更新に注目です。
【原油】
NY原油12月物は前営業日比2.18ドル安の37.39ドルにて終了。
欧州の大規模ロック段報道を受け、大幅反落です。
【本日予定のイベント、経済指標】
12:00 日銀金融政策決定会合
17:55 独失業者数
18:30 英住宅ローン承認件数
19:00 ユーロ圏消費者信頼感
21:30 米新規失業保険申請件数、個人消費、GDP、コアPCE
21:45 ECB政策金利
22:00 独消費者物価指数
23:00 米中古住宅販売成約
このタイミングで、本日は日欧政策金利発表。
サプライズはあるでしょうか?
本日もよろしくお願いいたします。
お読みいただき、本当にありがとうございます。
清き1票をよろしくお願いいたします。
お問い合わせ Tel:06-6267-2761(平日08:00~17:00)
日本フィナンシャルセキュリティーズ㈱ 谷本 憲彦
商品アナリスト・東京商品取引所認定(貴金属、石油、ゴム、農産物、オプション)、証券一種外務員