【朗報】バレットさん、委員会で承認される | 浪風谷本

浪風谷本

次の10年へ

おはようございます。

 

清き1票をよろしくお願いいたします。

下矢印下矢印下矢印

にほんブログ村 先物取引ブログ 商品先物へ

商品先物取引ポータル

 

ご質問、叱咤激励メールはこちら

お問い合わせ  Tel:06-6267-2761(平日08:00~17:00)
日本フィナンシャルセキュリティーズ㈱ 
谷本 憲彦
商品アナリスト・東京商品取引所認定(貴金属、石油、ゴム、農産物、オプション)、証券一種外務員

 

【昨日発表された主な経済指標】

・トルコ中銀政策金利10.25%(予想12.00%  現行10.25%)

・米新規失業保険申請件数78.7万件(予想87.0万件  前回84.2万件)

・米景気先行指標総合指数[前月比]0.7%(予想0.6%  前回1.4%)

・米中古住宅販売件数654万件(予想630万件  前回598万件)

・ユーロ圏消費者信頼感-15.5(予想-15.0  前回-13.9)

・米カンザスシティ連銀製造業活動指数13(予想11  前回11)

 

【発言、ニュースなど】

米国防総省

国務省が台湾への兵器システムの売却を承認

オバマ氏、バイデン候補支持訴え

米大統領選まで2週間を切る中、オバマ前米大統領は21日、激戦州ペンシルベニア州での民主党のバイデン大統領候補の選挙イベントに参加し、バイデン氏への支持を訴えた

英国とノルウェー、物品に関する暫定協定に署名

「英国とノルウェーは2国間の貿易関係を維持するため、物品に関する暫定協定に署名」(ロイター)

厳徳発・台湾国防部長

「信頼の置ける戦闘能力が必要、中国と軍拡競争をする意図はない」

韓国、中国との二国間通貨スワップ協定を5年延長

韓国銀行は22日、中国との二国間通貨スワップ協定を5年延長することで合意したと発表した

ロジウム過去最高値

窒素酸化物(NOx)を除去するのに使うロジウムの国際価格が過去最高値を更新し、歴史上主要な金属で最も高い価格をつけた

ホールデン英中銀委員
「マイナス金利について新たに付け加えて話すことはない」

ホワイトハウス
「コロナ支援策の合意に引き続き楽観的」

トルコ中銀

政策金利を現行の10.25%に据え置く事を決定した

イスラエル中銀

政策金利を現行の0.10%に据え置く事を決定した

ペロシ下院議長

「トランプ政権との景気対策交渉は良好な軌道にある」

米上院司法委員会

バレット氏の最高裁判事を承認した、26日に本会議で採決される見通し

プーチン大統領

「必要とあればロシアはさらなる原油減産の用意がある」

レムデシビル、FDAが承認

米食品医薬品局(FDA)は22日、米ギリアド・サイエンシズの抗ウイルス薬「ベクルリー」(一般名レムデシビル)を承認した

岡村隆史さん、結婚

お笑いコンビ「ナインティナイン」の岡村隆史(50)が、30代の一般女性と結婚していたことが分かった

 

【為替】

前日1.18台後半水準へと上昇していたユーロドルはじり安、ドル円は104円台後半水準へ上昇するなど、昨晩は全般ドルが買われる展開となりました。

 

東京前営業日比

 

10.22  15:15

10.23  07:00

ドル円

104.64

104.85

NY金

1,917.15($)

1,906.65($)

NY白金

893.30($)

884.80($)

ユーロ円

124.03

123.90

ポンド円

137.55

137.15

(時間は東京タイム)

 

利上げが期待されていたトルコリラは下落、対円では一時13円12銭を記録し、最安値更新。

ランド円は、先月高値6.494円が射程圏内に入ってきました。

 

【債券】

米債2年物利回り0.155(+0.008)、10年物利回り0.865(+0.042)

実質金利-0.898(+0.021)

利回り格差71(前日67)

期待インフレ率1.763(+0.024)

ISD1.053(-0.013)

 

実質金利マイナス0.8%台は今年7月末以来、NY金はもう少し下がってほしいです。

 

【株式】

ダウ28363.66ドル(+152.84)

ナスダック11,506.01(+21.31)

 

追加対策合意期待や雇用指数を受け反発、金利上昇を好感し金融株が買われました。

 

【貴金属】

NY金12月物は前営業日比24.90ドル安の1,904.60ドルにて終了。

今朝は金が13円安6,440円、白金は11円安2,982円にて終了しています。

SPDR1,265.55トン(前営業日比-4.13トン)

GSR77.08(前営業日比+0.64)

 

SPDRは1カ月ぶり水準へ減少していますが、まだまだ多いです。

 

【原油】

NY原油12月物は前営業日比0.61ドル高の40.96ドルにて終了。

追加対策期待やプーチン発言を受け、反発しました。

 

【本日予定のイベント、経済指標】

18:00  ユーロ圏消費者物価指数

21:30  米小売売上高

22:15  米鉱工業生産

23:00  米ミシガン大学消費者信頼感指数

 

本日はテレビ討論会、バイデン一家のスキャンダル、特に次男坊ハンター氏のメールに関してどのように対応されるのか、注目されます。

 

<お知らせ>

明日は遠方へ営業で出かけますので、朝の更新がチョー簡易版になります。

 

 

本日もよろしくお願いいたします。

 

お読みいただき、本当にありがとうございます。

清き1票をよろしくお願いいたします。

下矢印下矢印下矢印

にほんブログ村 先物取引ブログ 商品先物へ

商品先物取引ポータル

 

ご質問、叱咤激励メールはこちら

お問い合わせ  Tel:06-6267-2761(平日08:00~17:00)
日本フィナンシャルセキュリティーズ㈱ 
谷本 憲彦
商品アナリスト・東京商品取引所認定(貴金属、石油、ゴム、農産物、オプション)、証券一種外務員