.これまで当サイトでは投資家の皆様の一助になればとの思いから、毎営業日20時頃に更新される「カテゴリ別取組高表」を基に「内部要因」を更新してまいりました。
なるべく20時までには自宅に帰り、PCの前に座るようにしていました。
ところが今回東京商品取引所上場の「貴金属」「ゴム」そして「農産物」銘柄の大阪取引所への移管に伴い、残念ながらこれまでのような情報をお届けできなくなります。
日本取引所グループ(JPX)ホームページをご覧いただくと分かるように、これまで我々がTOCOMで目にしてきた相場情報とは若干異なります。
最たるは、毎晩20時だった更新が、月曜日夕方に変わることでしょうか。
週末で締め、翌週第一営業日15時半頃の更新となりそうです。
そして更新内容は多岐にわたっていますが、とりあえず当サイトでは次の項目を拾い上げるつもりです。
「取引参加者別建玉残高一覧」
「投資部門別取引状況」
取引参加者別建玉残高
銘柄 |
売越参加者 |
枚数 |
買越参加者 |
枚数 |
○○商事 |
1,000 |
○○証券 |
2,000 |
|
︙ |
︙ |
︙ |
︙ |
投資部門別取引状況では「自己合計」「委託合計」やその内訳が公表される予定です。
日経225などと同様の発表内容が期待できそうですが、はたしてここまでやってくれるのかどうか。
念のため本日JPXに電話して確かめましたが、現段階ではどこまでできるのか分からないそうです。
ぶっつけ本番になりそうですが、これから月曜日夕方更新は「内部要因」になりそうです。
先週土曜日はJR富士駅から吉原駅へ
岳南鉄道に乗りました。

富士山は確認できず
N700Sを撮りましたが、ブレてしまった。
お読みいただき、本当にありがとうございます。
清き1票をよろしくお願いいたします。
お問い合わせ Tel:06-6267-2761(平日08:00~17:00)
日本フィナンシャルセキュリティーズ㈱ 谷本 憲彦
商品アナリスト・東京商品取引所認定(貴金属、石油、ゴム、農産物、オプション)、証券一種外務員