FRB「セカンダリーマーケット・コーポレートクレジットファシリティー発動!」 | 浪風谷本

浪風谷本

次の10年へ

おはようございます。

 

清き1票をよろしくお願いいたします。

下矢印下矢印下矢印

にほんブログ村 先物取引ブログ 商品先物へ

商品先物取引ポータル

 

ご質問、叱咤激励メールはこちら

お問い合わせ  Tel:06-6267-2761(平日08:00~17:00)
日本フィナンシャルセキュリティーズ㈱ 
谷本 憲彦
商品アナリスト・東京商品取引所認定(貴金属、石油、ゴム、農産物、オプション)、証券一種外務員

 

【昨日発表された主な経済指標】

・中国小売売上高[前年比]-2.8%(予想-2.3%  前回-7.5%)

・中国鉱工業生産[前年比]4.4%(予想5.0%  前回3.9%)

・米NY連銀製造業景気指数-0.2(予想-29.6  前回-48.5)

 

【発言、ニュースなど】

中国人民銀行

「MLFで1年物資金2000億元を供給、金利は2.95%に据え置き」

「イージス・アショア」配備計画

新型迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」の山口県と秋田県への配備計画をめぐり、河野防衛大臣は、コストや技術的な問題を考えて計画を停止する考えを表明した

カプラン・ダラス連銀総裁

「急増する赤字は最終的に対処されなければならない」

「経済的な歪みによるインフレ圧力を予想」

「次の数年間でインフレを抑制、今後数年間はディスインフレが優勢」

「イールドカーブコントロール(YCC)は歪みを引き起こす可能性」

「経済は2020年6月および後半に成長」

「雇用は夏場に持ち直すが年末の失業率は8%かそれ以上と予想」

デイリー・サンフランシスコ連銀総裁

「FEDは経済が回復するまで強力な緩和姿勢を維持」

「イールドカーブコントロール(YCC)は自身の最初の手段ではない」

「FEDは金融の安定化を注視している」

「FEDがさらに多くのことを行うべきかは不明だが、行動できる準備ができている必要がある」

「銀行システムは堅実な基盤を維持」

ボスティック・アトランタ連銀総裁

「第4四半期の失業率は10%程度」

「回復はスムーズなものではなく、でこぼこな道のり」

「インフレ期待が落ちないことを確認する必要がある」

FRB声明

緊急融資プログラムの1つである「セカンダリーマーケット・コーポレートクレジットファシリティー(SMCCF)」の下で米企業の社債買い入れを開始すると発表した(ブルームバーグ)

山本太郎氏

「(都知事選に)立候補します」

 

【為替】

昨日の東京タイムでは一時107円ちょうどまで下落したドル円でしたが、その後は株価の戻りに合わせ107円台前半での推移。

ユーロドルもリスク回避の流れ一服の動きから、1.13台を回復しています。

 

東京前営業日比

 

06.15  15:15

06.16  07:00

ドル円

107.18

107.35

NY金

1,722.90($)

1,732.75($)

NY白金

796.65($)

826.15($)

ユーロ円

120.36

121.56

ポンド円

133.56

135.38

(時間は東京タイム)

 

トルコリラ円は15円60銭台で横ばい、南アランド円も6.2円レベルでの推移が続きます。

 

【債券】

米債2年物利回り0.191(-0.002)、10年物利回り0.718(+0.015)

実質金利-0.512(-0.019)

利回り格差53(前日51)

期待インフレ率1.230(+0.027)

ISD0.633(+0.019)

 

FEDによる社債買い取りを受け実質金利は再び低下、NY金の買い戻しを誘いました。

 

【株式】

ダウ25,763.16ドル(+157.62)

ナスダック9,726.02(+137.21)

 

時間外では一時25,000ドルを割り込んでいたダウでしたが、FRBによる社債買い入れ開始発表を受け、買い戻し優勢となりました。

 

【貴金属】

NY金8月物は前営業日比10.10ドル安の1,727.20ドルにて終了。

今朝は東京金が26円高5,958円、東京白金は61円高2,778円にて終了しています。

SPDR1,136.22トン(前営業日比変わらず)

GSR99.27(前営業日比-0.11)

 

5,900円台から抜け出せなくなってしまいました…。

 

【原油】

NY原油7月物は前営業日比0.86ドル高の37.12ドルにて終了。

リスク回避の流れが一服したことから、原油価格も買い戻されました。

 

【本日予定のイベント、経済指標】

10:30  豪中銀議事録

15:00  独消費者物価指数、英失業率

18:00  ユーロ圏ZEW景況感調査、独ZEW景況感調査
21:30  米小売売上高

22:15  米鉱工業生産

 

夕方は、動き出した「白金」です。

 

本日もよろしくお願いいたします。

 

お読みいただき、本当にありがとうございます。

清き1票をよろしくお願いいたします。

下矢印下矢印下矢印

にほんブログ村 先物取引ブログ 商品先物へ

商品先物取引ポータル

 

ご質問、叱咤激励メールはこちら

お問い合わせ  Tel:06-6267-2761(平日08:00~17:00)
日本フィナンシャルセキュリティーズ㈱  
谷本 憲彦
商品アナリスト・東京商品取引所認定(貴金属、石油、農産物、オプション)、証券一種外務員