【名所シリーズ】大和橋 | 浪風谷本

浪風谷本

次の10年へ

 

コロナについてご自愛いただくのはもちろんですが、「コロナ太り」も問題。

家ではキッチン担当(兼洗濯担当、兼後片付け担当など)なので、必然的に自分もしくは子どもが好きなものを作る傾向にあり、しかも発泡酒ビールも美味しい季節なので、最近かなりお腹が出てきました。

先日不要不急ではない用事で堺市に行く用事があり、会社から自転車で行きました。

会社のある大阪市から堺市へ行くには、必ず大和川を越えなければいけません。

 

大和川

奈良県および大阪府を流れ、大阪湾に注ぐ一級水系の本流(Wikipediaより)

 

大阪市と堺市を結ぶ橋は、上記4本プラスさらに東の方にある吾彦大橋

この中で、一番ちっちゃい橋が「大和橋」です。

 

大和橋(大阪市HP)

大阪市住之江区と堺市堺区にまたがっている。 大和川に架かる紀州街道の橋であり、江戸時代は公儀橋、明治以降は国道の一部であったが、現在は大阪市道津守安立線の一部である。(Wikipediaより)

 

(大阪市HPより)

ちっちゃくはあるものの、大和橋は紀州街道の一部なんです。

 

 

紀州街道

大坂と和歌山を結ぶ街道。摂津国住吉郡に鎮座する住吉大社の社前まで海だった古代の「岸の辺の道」に原型を求めることが出来る。起点は大阪市中央区にある高麗橋、終点は和歌山市にある京橋。

 

このように大和橋は大阪市側から堺市側へ行くのみの「一方通行」ですが、しっかり紀州街道の一翼を担っています。

大和橋が人気なのは紀州街道ということもありますが、やはり「一方通行」であるため車の往来もそれほど多くなく、大和川の風景を楽しめることにあるのではないでしょうか。

 

夕焼け映えしますが、営業先を出て帰り道にまた通ると、こんなかんじです。

 

ちょうど南海電車が走っていました。

 

車があまり走らないので、とても静かです。
なかには、釣り糸を垂らしている方もおられます。
この橋の上だけ時間が止まっている、そんな感覚が味わえます。
 
大和橋は、「浪速の名橋50選」に選ばれています。
 

 

お読みいただき、本当にありがとうございます。

清き1票をよろしくお願いいたします。

下矢印下矢印下矢印

にほんブログ村 先物取引ブログ 商品先物へ

商品先物取引ポータル

 

ご質問、叱咤激励メールはこちら

お問い合わせ  Tel:06-6267-2761(平日08:00~17:00)
日本フィナンシャルセキュリティーズ㈱ 
谷本 憲彦
商品アナリスト・東京商品取引所認定(貴金属、石油、ゴム、農産物、オプション)、証券一種外務員