おはようございます。
清き1票をよろしくお願いいたします。
お問い合わせ Tel:0120-448-520
(平日8:00~17:00)
日本フィナンシャルセキュリティーズ㈱
谷本 憲彦
商品アナリスト・東京商品取引所認定(貴金属、石油、ゴム、農産物、オプション)、証券一種外務員
【昨日発表された主な経済指標】
・トルコ消費者物価指数[前年比]11.86%(予想11.80% 前回12.37%)
・ユーロ圏小売売上高[前月比]0.9%(予想0.1% 前回0.7%)
・米非農業部門雇用者数-70.1万人(予想-10.0万人 前回27.5万人)
・米失業率4.4%(予想3.8% 前回3.5%)
・米平均時給[前月比]0.4%(予想0.2% 前回0.3%)
・米平均時給[前年比]3.1%(予想3.0% 前回3.0%)
・米ISM非製造業景況指数52.5(予想43.0 前回57.3)
【発言、ニュースなど】
6日にテレビ会議
OPECプラスは、6日にテレビ会議を開催する(ブルームバーグ)
1,000万バレル減産協議
石油輸出国機構(OPEC)関係筋によると、OPEC加盟国とロシアなど非加盟産油国による「OPECプラス」は、日量1,000万バレルの減産について協議を行っている(ロイター通信)
デーリー・サンフランシスコ連銀総裁
「目標は失業率の上昇を一時的なものにすることだ」
南アフリカ格付け
フィッチは南アフリカの格付けを「BB」へと格下げ、見通し「ネガティブ」
トランプ大統領
マスクなど着用推奨を発表
ABC予想、8年越しで専門誌に論文掲載へ
現代数学で最も重要な難問とされる「ABC予想」を証明したとする京都大数理解析研究所の望月新一教授の論文が、同研究所の編集する専門誌「PRIMS」に掲載されることが3日までに決まった、論文はインターネット上に2012年から公開されていたが、8年越しで専門誌に掲載されることとなる
【為替】
市場ではリスク回避のドル買いが進行、ユーロドルは1.08割れ、ドル円は108円台中盤まで上昇しています。
東京前営業日比
|
04.03 15:15 |
04.04 07:00 |
ドル円 |
107.91 |
108.53 |
NY金 |
1,628.80$) |
1,648.75($) |
NY白金 |
723.95($) |
724.60($) |
ユーロ円 |
116.97 |
117.27 |
ポンド円 |
133.57 |
133.12 |
(時間は東京タイム)
トルコリラ、南アランドは対ドルで安値更新となっています。
【債券】
米債2年物利回り0.225(-0.001)、10年物利回り0.601(+0.004)
利回り格差38(前日39)
期待インフレ率1.086(+0.054)
ISD0.710(+0.069)
CFTC米10年債-53,036枚(+158,993枚)
実質金利は-0.485%へとさらに低下、NY金への上昇圧力が続いています。
【株式】
ダウ21,052.53ドル(-360.91)
ナスダック7,373.05(-114.23)
雇用統計の悪化はある程度織り込まれていたものの、引き続き景況感の悪化からダウは続落です。
【貴金属】
NY金6月物は前営業日比8.00ドル高の1,645.70ドルにて終了。
今朝は東京金が85円高5,640円、東京白金は14円高2,474円にて終了しています。
SPDR978.99トン(前営業日比+7.02トン)
GSR113.54(前営業日比+1.78)
CFTC金258,849枚(-29,517枚)
CFTC銀30,878枚(-2,809枚)
CFTC白金19,848枚(-2,448枚)
CFTCパラジウム912枚(+612枚)
原油高と株安に挟まれたようです。
【原油】
NY原油5月物は前営業日比3.02ドル高の28.34ドルにて終了。
6日のOPEC会合への期待から、大幅上昇となりました。
原油の掘削装置(リグ)稼動数は前週から62基減、562基となりました。
【月曜日予定のイベント、経済指標】
15:00 独製造業受注
17:30 英建設業PMI
米国非農業部門雇用者数減少は2010年10月以来(-9.5万人)、このときの失業率は9.5%でした。
週明け上海市場は「清明節」のため休場、週末はグッドフライデーにより欧米市場も休場。
本日は出社を予定していましたが、事務所を開けないとのこと。
「StayHome、お家で過ごそう」です。
今週もありがとうございました。
お読みいただき、本当にありがとうございます。
清き1票をよろしくお願いいたします。
お問い合わせ Tel:0120-448-520(平日8:00~17:00)
日本フィナンシャルセキュリティーズ㈱ 谷本 憲彦
商品アナリスト・東京商品取引所認定(貴金属、石油、ゴム、農産物、オプション)、証券一種外務員