あけまして、おめでとうございます。
清き1票をよろしくお願いいたします。
お問い合わせ Tel:06-6267-2761(平日08:00~17:00)
日本フィナンシャルセキュリティーズ㈱ 谷本 憲彦
商品アナリスト・東京商品取引所認定(貴金属、石油、ゴム、農産物、オプション)、証券一種外務員
【昨日発表された主な経済指標】
・中国製造業PMI50.2(予想50.1 前回50.2)
・トルコ貿易収支-22.3億ドル(予想-21.0億ドル 前回-18.2億ドル)
・米住宅価格指数[前月比]0.2%(予想0.4% 前回0.7%)
・米S&P/ケース・シラー[前年比]2.23%(予想2.10% 前回2.08%)
・米消費者信頼感指数126.5(予想128.4 前回126.8)
【発言、ニュースなど】
中国外務省
「劉副首相の訪米に関しノーコメント」(ブルームバーグ)
ゴーン被告出国
会社法違反(特別背任)などで起訴され、保釈中の日産前会長のカルロス・ゴーン被告(65)が、日本を出国し、30日に国籍のあるレバノンに入国した
ゴーン被告
「不正に操作された」日本の司法制度の「人質」にはならないと表明した
「反浸透法」が可決・成立
台湾の立法院(国会)で31日、中国による選挙介入や内政干渉を防ぐための「反浸透法」が可決・成立した
金正恩朝鮮労働党委員長
「外交および軍事的な対応措置」を指示
東京地検
日産前会長ゴーン被告の保釈の取り消しを、東京地裁に請求した
トランプ米大統領
「イランがイラクの米大使館への攻撃を組織化している」
「イラク国民はイランからの自由を追求する好機だ」
米中合意、15日に署名
トランプ米大統領は31日、中国との貿易交渉を巡る「第1段階の合意」について1月15日に米国で署名式を開くと発表、「後日に北京を訪れて第2段階の協議を始める」としている
国会議員5人に現金
カジノを含む統合型リゾート事業をめぐる汚職事件で、衆院議員の秋元司容疑者に現金を渡したとされる中国企業側が東京地検特捜部の調べに対し、自民党などに所属する他の国会議員5人の名前を挙げ、「それぞれに100万円前後の現金を配った」と供述していることが関係者への取材でわかった(朝日新聞)
【為替】
今年最後にトランプ大統領からのプレゼントがありましたが、ドル円は瞬間108円76銭まで上昇。
その後は上値重く推移しています。
ユーロドルは1.12台を回復、ポンドドルは一時1.32台後半まで値を伸ばすなど、前日に続きドル売り優勢です。
東京前営業日比
|
12.30 15:15 |
01.01 07:00 |
ドル円 |
109.13 |
108.60 |
NY金 |
1,518.25$) |
1,519.95$) |
NY白金 |
957.75($) |
971.90($) |
ユーロ円 |
122.28 |
121.75 |
ポンド円 |
143.21 |
144.00 |
(時間は東京タイム)
トルコリラ円は18円20銭台と小幅低下、南アランド円は7.7円台回復です。
【債券】
米債2年物利回り1.569(+0.004)、10年物利回り1.918(+0.039)
利回り格差35(前日32)
期待インフレ率1.786(+0.031)
ISD1.437(+0.001)
米中合意報道を受け債券利回り上昇、利回り格差は35bpにまで拡大しています。
【株式】
ダウ28,538.44ドル(+76.30)
ナスダック8,972.61(+26.61)
ラスト30分で、ダウはプラスに転じました。
【貴金属】
NY金2月物は前営業日比4.50ドル高の1,523.10ドルにて終了。
午前7時現在大納会比で、東京金は19円安、東京白金は34円高換算です。
SPDR893.25トン(前営業日比変わらず)
GSR84.99(前営業日比+0.63)
NY金2019年の年間上昇率は16%に達しており、9年ぶりだそうです。
【原油】
NY原油2月物は前営業日比0.62ドル安の61.06ドルにて終了。
トランプ大統領より「フェーズ1」署名式について言及があったものの、株安に押されました。
米API週間石油統計によると、原油在庫は780万バレル減でした。
NY金原油比価は、前日24.62→24.94となり、そろそろ戻りいっぱいと思われます。
【本日予定のイベント、経済指標】
ニューイヤーズデー
昨晩のNY白金は、高値から約20ドル下落しての引け。
終わってくれたでしょうか。
本年もよろしくお願いいたします。
お読みいただき、本当にありがとうございます。
清き1票をよろしくお願いいたします。
お問い合わせ Tel:06-6267-2761(平日08:00~17:00)
日本フィナンシャルセキュリティーズ㈱ 谷本 憲彦
商品アナリスト・東京商品取引所認定(貴金属、石油、農産物、オプション)、証券一種外務員