【悲報】田中貴金属さん「本日の金小売価格は40年ぶり高値です」 | 浪風谷本

浪風谷本

次の10年へ

おはようございます。

 

清き1票をよろしくお願いいたします。

下矢印下矢印下矢印

にほんブログ村 先物取引ブログ 商品先物へ

商品先物取引ポータル

 

ご質問、叱咤激励メールはこちら

お問い合わせ  Tel:0120-448-520
(平日8:00~17:00)
日本フィナンシャルセキュリティーズ㈱

谷本 憲彦
商品アナリスト・東京商品取引所認定(貴金属、石油、ゴム、農産物、オプション)、証券一種外務員

 

【昨日発表された主な経済指標】

・EIA週間石油在庫統計  原油547.4万バレル減  クッシング239.3万バレル減

 

【発言、ニュースなど】

イスラエル与党党首選

右派与党リクードが26日に行った新たな党首を選ぶ選挙で、27日までの開票の結果、ネタニヤフ首相が大差で勝利した

金小売価格40年ぶり高値更新

地金大手の田中貴金属工業は27日午前、1グラム当たりの金を前日比43円高の5877円で販売すると発表、消費税や保管などの費用を含めた小売価格で、消費税が導入される以前の1980年1月22日(6415円)以来約40年ぶりの高値を更新

ホルツマン・オーストリア中銀総裁

「来年、プラス金利の環境に戻るとは予想していない」

「(英とEUの)将来の関係について交渉する時間は乏しく、交渉の結果はオープンだ」

共同軍事演習を開始

イラン、中国、ロシア各国軍は27日、インド洋とオマーン湾で4日間の共同軍事演習を開始した

 

【為替】

引き続きドル円は109円台中盤での推移が続いており、もし109円65銭以上で引けた場合、4年ぶり年間陽線が立ちます。

ユーロドルは1.11台後半まで買い戻しが進んでおり、今月13日を除くと8月以来高値水準です。

米中悪化前水準であり、安全資産的ドル買いが後退しているようです。

 

東京前営業日比

 

12.27  15:15

12.28  07:00

ドル円

109.50

109.42

NY金

1,514.85$)

1,515.65$)

NY白金

951.30($)

947.35($)

ユーロ円

121.86

122.30

ポンド円

142.38

143.13

(時間は東京タイム)

 

南アランド円はややレンジを切り上げているものの、トルコリラ円は一時2ヶ月ぶり安値まで下落するなど、ややレンジを切り下げています。

 

【債券】

米債2年物利回り1.585(-0.046)、10年物利回り1.874(-0.021)

利回り格差29(前日27)

期待インフレ率1.739(-0.014)

ISD1.450(-0.040)

株式市場に調整が見られ、債券利回りや期待インフレ率も低下しています。

 

【株式】

ダウ28,645.26ドル(+23.87)

ナスダック9,006.62(-15.78)

欧州市場が高値を更新する流れを受け継ぎましたが、後半はさすがに利食い売り優勢です。

 

【貴金属】

NY金2月物は前営業日比3.70ドル高の1,518.10ドルにて終了。

今朝は東京金が3円高5,319円、東京白金は13円安3,333円にて終了しています。

SPDR893.25トン(前営業日比+0.88トン)

GSR84.61(前営業日比+0.43)

特に東京事情が反映されやすい白金は、大晦日早朝まで上値警戒です。

 

【原油】

NY原油2月物は前営業日比0.04ドル高の61.72ドルにて終了。

在庫、リグがそれぞれが減少したものの、株の調整を受け上値は重かったようです。

原油の掘削装置(リグ)稼動数は前週から8基減少して、677基となりました。

 

【月曜日予定のイベント、経済指標】

22:30  米卸売在庫

23:45  米シカゴ購買部協会景気指数

24:00  米中古住宅販売成約

24:30  米ダラス連銀製造業活動指数

 

まさかのクリスマス週となり、大変ご心配おかけしております。

あと一日、よろしくお願いいたします。

 

今週もありがとうございました。

 

お読みいただき、本当にありがとうございます。

清き1票をよろしくお願いいたします。

下矢印下矢印下矢印

にほんブログ村 先物取引ブログ 商品先物へ

商品先物取引ポータル

 

ご質問、叱咤激励メールはこちら

お問い合わせ  Tel:0120-448-520(平日8:00~17:00)
日本フィナンシャルセキュリティーズ㈱ 
谷本 憲彦
商品アナリスト・東京商品取引所認定(貴金属、石油、ゴム、農産物、オプション)、証券一種外務員