今晩は米国雇用統計です。
過去の米国雇用統計3月発表分と、最近の傾向です。
3月発表分
発表日 |
NFP (事前予想) |
前月比平均時給(事前予想) |
2000.03.03 |
13.0万人 |
|
2001.03.09 |
7.1万人 |
|
2002.03.08 |
-13.4万人 |
|
2003.03.07 |
-15.1万人 |
|
2004.03.05 |
4.6万人 |
|
2005.03.04 |
23.9万人 |
|
2006.03.03 |
31.5万人 |
|
2007.03.09 |
8.8万人 |
|
2008.03.07 |
-6.3万人(2.5万人) |
0.3%(0.3%) |
2009.03.06 |
-65.1万人(-63.6万人) |
0.2%(0.3%) |
2010.03.05 |
-3.6万人(-5.5万人) |
0.1%(0.2%) |
2011.03.04 |
19.2万人(18.0万人) |
0.0%(0.2%) |
2012.03.09 |
22.7万人(21.0万人) |
0.1%(0.2%) |
2013.03.08 |
23.6万人(16.0万人) |
0.2%(0.2%) |
2014.03.07 |
17.5万人(14.9万人) |
0.4%(0.2%) |
2015.03.06 |
29.5万人(24.0万人) |
0.1%(0.2%) |
2016.03.04 |
24.2万人(19.0万人) |
-0.1%(0.2%) |
2017.03.10 |
23.5万人(20.0万人) |
0.2%(0.3%) |
2018.03.09 |
31.3万人(20.0万人) |
0.1%(0.2%) |
最近の傾向
発表日 |
NFP(事前予想) |
前月比平均時給(事前予想) |
2017.02.03 |
22.7万人(17.5万人) |
0.1%(0.3%) |
2017.03.10 |
23.5万人(20.0万人) |
0.2%(0.3%) |
2017.04.07 |
9.8万人(18.0万人) |
0.2%(0.2%) |
2017.05.05 |
21.1万人(18.5万人) |
0.3%(0.3%) |
2017.06.02 |
13.8万人(18.5万人) |
0.2%(0.2%) |
2017.07.07 |
18.7万人(17.2万人) |
0.2%(0.3%) |
2017.08.04 |
20.9万人(18.3万人) |
0.3%(0.3%) |
2017.09.01 |
15.6万人(18.0万人) |
0.1%(0.2%) |
2017.10.06 |
-3.3万人(9.0万人) |
0.5%(0.3%) |
2017.11.03 |
26.1万人(31.0万人) |
0.0%(0.2%) |
2017.12.08 |
22.8万人(20.0万人) |
0.2%(0.3%) |
2018.01.05 |
14.8万人(19.0万人) |
0.3%(0.3%) |
2018.02.02 |
20.0万人(18.4万人) |
0.3%(0.3%) |
2018.03.09 |
31.3万人(20.0万人) |
0.1%(0.2%) |
2018.04.06 |
10.3万人(18.5万人) |
0.3%(0.3%) |
2018.05.04 |
16.4万人(19.4万人) |
0.1%(0.2%) |
2018.06.01 |
22.3万人(19.0万人) |
0.3%(0.2%) |
2018.07.06 |
21.3万人(20.0万人) |
0.2%(0.3%) |
2018.08.03 |
15.7万人(19.5万人) |
0.3%(0.3%) |
2018.09.07 |
20.1万人(19.0万人) |
0.2%(0.4%) |
2018.10.05 |
13.4万人(18.5万人) |
0.3%(0.3%) |
2018.11.02 |
25.0万人(20.0万人) |
0.2%(0.2%) |
2018.12.07 |
15.5万人(19.8万人) |
0.2%(0.3%) |
2019.01.04 |
31.2万人(18.4万人) |
0.4%(0.3%) |
2019.02.01 |
30.4万人(16.5万人) |
0.1%(0.3%) |
2019.03.08 |
? 万人(18.5万人) |
? %((3.9%) |
データを並べて初めて知りましたが、3月発表(2月分)非農業部門雇用者数は、リーマン後2010年以降昨年まで9年連続で予想を上回っています。
一方で平均時給については2014年を除き、ほぼ予想を下回る結果に。
先月2月発表雇用統計とほぼ同じ内容となっており、先月の場合は発表後の翌月曜日、東京金は18円高にて終了しております。
今回はどうでしょうか?
お問い合わせ Tel:0120-448-520
(平日8:00~17:00)
日本フィナンシャルセキュリティーズ㈱
谷本 憲彦
商品アナリスト・東京商品取引所認定(貴金属、石油、農産物、オプション)、証券一種外務員