大納会大発会のマイナスリレーは11年ぶり… | 浪風谷本

浪風谷本

次の10年へ

年初はどうしても下げてほしかった当サイトとしましては、当サイトがデスブログとして定評があることを逆手に取り、昨年末「大発会は上がる傾向あり」を掲載、見事年始を乗り切りました。

日経平均株価は452.81円安19,561.96円にて終了、大発会がマイナスとなったのは2016年以来です。

 

 

一方で昨年末大納会も0.31%下落しており、大納会から大発会へのマイナスリレーは、2007年~2008年以来のことです(2007年12月28日256.91円安⇒2008年1月4日616.37円安14,691.41円)。

 

 

このときは2営業日で873円下落しており(-5.6%)、2008年はご存じのように大変な年となりました。

今回は2営業日で2.57%の下落となっています。

 

なんとも嫌なデータとなりましたが、日銀も知っていたのか、大納会でもETFを大人買いしていました。

 

ETF  6.5兆円過去最高  日銀の株式買い、歯止めなく(2018年12月29日東京新聞)

  取引最終日の大納会の28日も日銀はETFを715億円買い入れ、日経平均株価はぎりぎり2万円を保った。年間では、これまで最高だった昨年の5兆9,033億円を約10%上回った。夏場以降に株価下落が進み、買い入れが増加。日経平均が2,200円近く下がった10月は、月間買い入れ額が過去最大の8,700億円となった。今月も7,961億円と過去4番目だった。

 

大納会14時59分30秒の時点で日経平均は19,970円ぐらいだったと記憶していますが、最後に神の手が動いたのか、見事2万円をキープしました。

波乱の幕開けとなった2019年ですが、消費増税凍結の可能性も否定できなくなりました。

今年は7月にも参議院選挙が行われると言われており、衆参ダブルの可能性も排除できません。

「消費増税の再々延期」を国民に問うケースが再び登場するかもしれませんね。

とりあえず週明けは2万円台回復が期待されます。

しかし、しばらくは向かい風を覚悟する必要があるでしょう。

 

冒頭で申しましたように、当サイトがデスブログであることを祈ります。

 

 


にほんブログ村


商品先物ランキング

 

ご質問、叱咤激励メールはこちら

お問い合わせ  Tel:0120-448-520
(平日8:00~17:00)
日本フィナンシャルセキュリティーズ㈱

谷本 憲彦
商品アナリスト・東京商品取引所認定(貴金属、石油、農産物、オプション)、証券一種外務員