エルサレムはイスラエル首都!<税制改革! | 浪風谷本

浪風谷本

次の10年へ

おはようございます。

 

にほんブログ村 先物取引ブログ 商品先物へ          左矢印左矢印左矢印 皆様の貴重な1票が励みです。
にほんブログ村

      左矢印左矢印左矢印 皆様の貴重な1票が励みです。
商品先物ランキング

経済指標、発言、ニュース

<昨晩発表された主な米経済指標>

・MBA住宅ローン申請指数4.7%(前回-3.1%)

・ADP雇用統計19.0万人(予想19.0万人  前回23.5万人)

・EIA週間石油在庫統計  原油561万バレル減  クッシング地区275.3万バレル減

メイ英首相

ソフトブレグジット路線に対して政権内では強い抵抗がある

トランプ大統領

「エルサレムをイスラエルの首都と認定する時」

「米大使館をエルサレムに移転するプロセスを開始へ」

「イスラエルとパレスチナ双方が合意した2国家共存解決案を支持」

ビットコイン

ビットコイン価格が一時1万2000ドルを突破

米上院

「米上院、税制改革法案の両院協議会の審議入り動議を可決」

為替

トランプ大統領によるエルサレムをイスラエルの首都に認定する一連の中東情勢懸念を受け、ドル円はリスク回避的に買われる動きとなり、瞬間111円94銭まで下落しました。

NYタイム入り後は112円~112円30銭のレンジが続いており、冷静な反応となっています。

債券

米国債2年物利回りは1.802、10年物は2.335と低下しての推移。

利回り格差は53と縮小、期待インフレ率も1.876と小幅に低下しました。

株式

ダウは38.84ドル安の24,141.80ドルにて終了、ナスダックは0.21%反発しました。

アジア市場は中東情勢悪化を懸念していましたが、NYは冷静な反応でした。

貴金属

NY金2月物は1.20ドル高の1,266.10ドルにて終了。

今朝は東京金が9円安4,550円、東京白金は48円安3,261円にて終了しています。

SPDR845.47トン(前営業日比変わらず)     GSR79.35(前営業日比+0.63)

原油

NY原油1月物は1.66ドル安の55.96ドルにて終了。

原油在庫は減っていたものの、製品在庫増を受け発表直後から売られました。

本日の経済指標

09:30     豪貿易収支

14:00     日本景気先行CI指数、景気一致CI指数

15:00     南ア外貨準備高

16:00     独鉱工業生産

17:30     英ハリファックス住宅価格

19:00     ユーロ圏GDP

20:00     南ア製造業生産

22:30     米新規失業保険申請件数

 

今朝終了時点の金白金サヤが1,289円となっており、一気に拡大してまいりました。

GSRもついに79台に突入しましたが、本日の話題の中心は「上海」でしょう。

 

ホームページはこちら(ご質問等メール受付)

 

お問い合わせ  Tel:0120-448-520
(平日8:00~17:00)
日本フィナンシャルセキュリティーズ㈱

谷本 憲彦
商品アナリスト・東京商品取引所認定(貴金属、石油、オプション)、証券一種外務員

 

にほんブログ村 先物取引ブログ 商品先物へ          左矢印左矢印左矢印 皆様の貴重な1票が励みです。
にほんブログ村

      左矢印左矢印左矢印 皆様の貴重な1票が励みです。
商品先物ランキング