おはようございます。
皆様の貴重な1票が励みです。
にほんブログ村
皆様の貴重な1票が励みです。
商品先物ランキング
市況
<昨晩発表された主な米経済指標>
特になし
<為替>
週末警戒された北朝鮮有事もなく、「9.11」も犠牲者を悼むことができ、
ハリケーン「イルマ」もフロリダ半島に上陸後勢力を弱めたことから週明けNY市場はリスク選好の動き。
108円50銭近辺であったドル円は欧州タイム午後からさらに上昇を始め、一時109円50銭まで上昇。
1.2を堅持していたユーロドルも1.195近辺まで下落するなど、ドル買戻しが強まりました。
<債券>
米国債2年物利回りは1.319、10年物は2.132まで上昇しての推移。
「ハリケーン」「北朝鮮」リスク後退から、債券は売られました。
<株式>
ダウは259.58ドル高の22,057.37ドルと大幅上昇にて終了。
ナスダックも1.13%上昇しており、S&Pは最高値更新となりました。
<貴金属>
NY金12月物は15.50ドル高の1,335.70ドルにて終了。
今朝は東京金が13円高4,659円、東京白金は15円安3,479円にて終了しています。
SPDR835.68トン(前営業日比+1.18トン) GSR74.61(前営業日比+0.05)
<原油>
NY原油10月物は0.59ドル高の48.07ドルにて終了。
ハリケーンの影響で落ち込んだ需要再開期待から上昇いたしました。
本日の経済指標
08:50 日本国内企業物価指数
10:30 豪NAB企業景況感指数、企業信頼感指数
17:00 南ア経常収支
17:30 英消費者物価指数、小売物価指数など
19:00 米NFIB中小企業楽観指数
23:00 米JOLT労働調査
安保理決議の結果を掲載しようと思いましたが、まだです。
国連安保理は全会一致で北朝鮮の制裁決議案を採択した。
お問い合わせ Tel:0120-448-520
(平日8:00~17:00)
日本フィナンシャルセキュリティーズ株式会社
谷本 憲彦
商品アナリスト・東京商品取引所認定(貴金属、石油、オプション)、証券一種外務員
皆様の貴重な1票が励みです。
にほんブログ村
皆様の貴重な1票が励みです。
商品先物ランキング