おはようございます。
皆様の貴重な1票が励みです。
にほんブログ村
皆様の貴重な1票が励みです。
商品先物ランキング
市況
<昨晩発表された主な米経済指標>
・シカゴ連銀全米活動指数-0.01(予想0.10 前回0.09)
<為替>
欧州タイムから株安の流れを受け、序盤はドル安が進行。
ドル円は先週末安値に迫る108円63銭まで下落。
その後は米国債務上限問題がやや後退し、ドル安も一服しました。
引き続きジャクソンホールイベントやトランプ政権を警戒する動きが予想されます。
<債券>
米国債2年物利回りは1.3012、10年物は2.1817まで低下しての推移。
株安を意識した欧州債利回り低下の流れから、米国債も買われました。
<株式>
ダウは29.24ドル高の21,703.75ドルにて終了。
ナスダックは0.05%下落して終了しています。
<貴金属>
NY金12月物は5.10ドル高の1,296.7ドルにて終了。
今朝は東京金が7円高4,508円、東京白金は2円高3,427円にて終了しています。
SPDR799.29トン(前営業日比変わらず) GSR76.21(前営業日比+0.23)
<原油>
NY原油9月物は1.14ドル安の47.37ドルにて終了。
株安の流れから原油市場も調整の動きとなり、今週の「月曜の法則」は外れました。
本日の経済指標
16:00 南ア景気先行指数
18:00 ユーロ圏ZEW景況感調査、独EW景況感調査
22:00 米住宅価格指数
23:00 米リッチモンド連銀製造業指数
日食が観測されましたので、満月まではいよいよ警戒モード突入です。
お問い合わせ Tel:0120-448-520
(平日8:00~17:00)
日本フィナンシャルセキュリティーズ株式会社
谷本 憲彦
商品アナリスト・東京商品取引所認定(貴金属、石油、オプション)、証券一種外務員
皆様の貴重な1票が励みです。
にほんブログ村
皆様の貴重な1票が励みです。
商品先物ランキング