おはようございます。
皆様の貴重な1票が励みです。
にほんブログ村
皆様の貴重な1票が励みです。
商品先物ランキング
市況
<昨晩発表された主な米経済指標>
・新規失業保険申請件数24.0万件(予想24.3万件 前回24.5万件)
・ISM非製造業景況指数53.9(予想56.9 前回57.4)
・耐久財受注6.4%(予想0.0% 前回6.5%)
・製造業受注指数3.0%(予想3.0% 前回-0.3%)
モラー米特別検察官が大陪審を設置したと、米紙WSJが報道
<為替>
昨晩はいわゆる「スーパーサーズデー」でポンドの動きが注目されましたが、
利上げメンバーの減少やGDP、インフレ見通しの引き下げからポンドは急落。
またWSJ紙による大陪審報道によりドル安円高も進行。
こうなると強いのがユーロで、対ドルでは1.1893まで上昇いたしました。
今晩は雇用統計ですね。
<債券>
米国債2年物利回りは1.337、10年物は2.221まで低下して終了。
米国政権運営見通しに対する懸念から債券は買われたようです。
<株式>
ダウは9.86ドル高の22,026ドルにて終了。
ナスダックは0.35%下げました。
<貴金属>
NY金12月物は4.00ドル安の1,274.40ドルにて終了。
今朝は東京金が2円高4,483円、白金は31円高3,406円で終了しています。
SPDR791.88トン(前営業日比変わらず) GSR76.40(前営業日比+0.23)
<原油>
NY原油9月物は0.56ドル安の49.03ドルにて終了。
50ドルを前に、利食い売りに押されました。
本日の経済指標
10:30 豪小売売上高、豪中銀四半期金融政策報告
15:00 独製造業受注
21:30 米貿易収支、雇用統計
夕方更新は「トランプ大統領応援キャンペーン」を予定していましたが、やめました。
さすがにこのタイミングではやりにくい。
お問い合わせ Tel:0120-448-520
(平日8:00~17:00)
日本フィナンシャルセキュリティーズ㈱
谷本 憲彦
商品アナリスト・東京商品取引所認定(貴金属、石油、オプション)、証券一種外務員
皆様の貴重な1票が励みです。
にほんブログ村
皆様の貴重な1票が励みです。
商品先物ランキング