この記事が月曜朝に更新された場合、本日はお休みいたします | 浪風谷本

浪風谷本

次の10年へ

おはようございます。

 

にほんブログ村 先物取引ブログ 商品先物へ  左矢印左矢印左矢印 皆様の貴重な1票が励みです。

にほんブログ村


   左矢印左矢印左矢印   皆様の貴重な1票が励みです。
商品先物ランキング

 

市況

<先週末発表された主な米経済指標>

特になし

<為替>

原油高や株高により111円近辺は底堅かったドル円ですが、総じてドル安に押されたかっこう。

NYは111円20銭で終了いたしました。

ロシア疑惑に関して現トランプ政権閣僚人物が浮上との報もドル安圧力に。

イラン大統領選の結果はドル買いに作用すると思いましたが、

日曜日の北朝鮮によるミサイル発射でチャラか。

<債券>

米国債10年物利回りは2.235まで上昇して終了。

ほぼ横ばいの動きでした。

<株式>

ダウは141.82ドル高の20,804.84ドルにて終了。

ロシア問題において進展は見られないものの、次のネガティヴ材料が出るまでは基本スルーか。

<貴金属>

NY金6月物は0.80ドル高の1,253.60ドルにて終了。

週末の東京市場は金が11円高4,474円、白金は25円高の3,373円にて終了しています。

金曜日夜に更新した内部要因からは当業者売りが目立ちました。

 

SPDR850.71トン(前営業日比変わらず)     GSR74.64(前営業日比-0.51)

 

5月16日時点CFTC建玉明細
NY金126,727枚(前週比23,279枚減)、銀43,004枚(10,651枚減)、白金12,169枚(1,929枚増)、
パラジウム19,901枚(708枚減)

 

<原油>

NY原油7月物は1.01ドル高の50.67ドルにて終了。

今週予定されているOPEC総会への期待から上昇いたしました。

 

本日の経済指標

08:50     日本貿易収支

14:00     日本景気先行CI指数、景気一致CI指数

16:00     日本コンビニエンスストア売上高

21:30     米シカゴ連銀全米活動指数

 

本記事は日曜日夜に更新しました。

所要により本日は出社できません。

内部要因だけは更新いたします。

今週もよろしくお願いいたします。

 

ホームページはこちら(メールも受け付け)

 

にほんブログ村 先物取引ブログ 商品先物へ  左矢印左矢印左矢印 皆様の貴重な1票が励みです。

にほんブログ村


   左矢印左矢印左矢印   皆様の貴重な1票が励みです。
商品先物ランキング