これからの予定
16:30 英ハリファックス住宅価格
17:30 英鉱工業生産、製造業生産高、商品貿易収支
18:00 カーニー英中銀総裁講演
21:30 米雇用統計
23:00 米卸売在庫、卸売売上高
25:15 ダドリーNY連銀総裁講演
28:00 米消費者信用残高
夜間取引のポイント
先ほど安倍首相が会見を行い、今回の米国によるシリア攻撃を支持いたしました。
一方でプーチン露大統領は「侵略行為である」と激しく非難いたしました。
トランプ大統領は首脳会談前に攻撃を指示したようで、
今回トランプ大統領の別荘には宿泊しない習主席一行が別荘を離れた途端に第一報。
今晩の米中首脳会談がどんな流れになるのか想像もつきません。
シリア攻撃直後には再び中国海警局船4隻が尖閣沖接続水域を航行との報道も。
リスク回避の動きは午前中で一服し、約80円下げ年初来安値を更新した日経平均でしたが、
最終的には67.57円高18,664.63円にて終了いたしました。
フィボナッチが意識され2.29%近辺で下げ渋った米国債利回りですが、
こちらも現在は2.32%近辺での推移となっております。
ドル円も110円10銭を死守いたしましたが、これだけ踏ん張ると抜けたときが怖い。
今晩の雇用統計は先月ほどはよくないとの予想ですが、
順番が後の首脳会談の方が意識されるでしょうね。
NY金に関してはこれまでの上値抵抗1,263ドルが下値支持になっているよう。
SPDRが10トンぐらい増えていたら、とりあえず年初来更新なのですが。
トランプ相場の始まりとして、期待いたしましょう。
皆様の貴重な1票が励みです。
商品先物ランキング