【更新】"Make America Great Again." | 浪風谷本

浪風谷本

次の10年へ

おはようございます。

 

にほんブログ村 先物取引ブログ 商品先物へ  矢印 皆様の貴重な1票が励みです。

にほんブログ村


   矢印 皆様の貴重な1票が励みです。
商品先物 ブログランキングへ  

 

概況

昨晩発表された主な米経済指標

 

・個人所得0.4%(予想0.3%  前回0.3%)

・個人支出0.2%(予想0.3%  前回0.5%)

・PCEデフレータ1.9%(予想2.;0%  前回1.6%)

・建設支出-1.0%(予想0.6%  前回0.1%)

・ISM製造業景況指数57.7(予想56.2  前回56.0)

 

非常に警戒されていたトランプ大統領の施政方針演説でしたが、

1兆ドル規模のインフラ投資や大幅な減税協議を市場は好感したもよう。

前日は13日ぶりに反落したダウでしたが、今朝は303.31ドル高の21,115.55ドルにて終了。

ムニューチン氏による「米株式市場は長期的に最高の投資先」発言も追い風でした。

ドル高機運が急速に高まった24時間前に2.4をうかがう米国債10年物利回りでしたが、

現在は2.46近辺で高止まりしています。

トランプ演説を警戒し一時111円67銭まで下落していたドル円は、演説開始時に113円。

ISMが出た時間帯に114円04銭まで上昇した後、現在は113円70銭台での推移。

NY原油4月物は0.18ドル安の53.83ドルにて終了いたしました。

さすがにドル高は一服いたしましたが、イエレン議長が明日何を言うのか?

3月利上げを急速に織り込み始めていますが、当ブログは従来通り見送り予想。

土曜日からブラックアウト期間入りですので、駆け込み発言に要注意です。

 

貴金属

NY金4月物は3.90ドル安の1,250.00ドルにて終了。

現在のところ33銭円安、5.4ドル高で31円高換算でしょうか。

白金は19円安換算です。

東京金6月物の取組は4,080枚となりましたので、最強限月に躍り出ました。

 

SPDR843.54トン(前日比+2.37トン)   GSR67.61(前日比-0.28)

 

本日の経済指標

08:50     日本マネタリーベース

09:30     豪貿易収支、住宅建設許可件数

18:30     英建設業PMI

19:00     ユーロ圏生産者物価指数

21:30     米チャレンジャー人員削減数

22:30     米新規失業保険申請件数

 

子だくさんのひとり言

"Make America Great Again."

トランプ大統領は美しい国土を取り戻すとおっしゃいました。

0か100より、50を狙いにいったかな?という印象の施政方針演説でした。

トランプ政権の誕生をきっかけに欧州やアジア地域ではいろいろと動き始めています。

ダウも史上初めて21,000ドルに乗せました。

日曜日からは中国全人代が始まります。

あと二日間、がんばって乗り切りましょう。

本日もよろしくお願いいたします。

 

ホームページはこちら(ご質問なども)

 

にほんブログ村 先物取引ブログ 商品先物へ  矢印 皆様の貴重な1票が励みです。

にほんブログ村


   矢印 皆様の貴重な1票が励みです。
商品先物 ブログランキングへ