おはようございます。
応援していだだけるとうれしいです。
概況
週末金曜日に第45代アメリカ大統領が誕生いたしました。
おそらく日本中の小学生の間で流行りそうな「アメリカン・ファースト」を連呼。
さっそくTPPからの離脱方針を正式に表明し、NAFTA再交渉を表明。
一方就任演説からは新しい材料も見えなかったことからドルは調整的に売られ、
一時2.5を越えていた米国債10年物利回りも2.467で収まり、行って来いの動き。
115円を挟んでウロついていたドル円は現在114円30銭台での推移です。
ダウは94.85ドル高の19,827.25ドルと6日ぶりに反発して終了し、
NY原油2月物は1.05ドル高の52.42ドルにて終了いたしました。
今月末からFOMCが始まるため、明日からブラックアウト期間入り。
中国は今週末から春節入りとなります。
貴金属
NY金2月物は3.40ドル高の1,204.90ドルにて終了。
週末は2円安4,432円、白金は47円高3,580円で終了しております。
内部要因に関して東京金はそりゃ降りるわなというかんじで、
白金に関しては金とのサヤでしょうか。
基本方針は変えられませんね。
SPDR809.15トン(前日比+1.19) GSR70.75(前日比+0.07)
1月17日時点CFTC建玉明細
NY金107,041枚(前週比5,441枚減)、銀69,482枚(4,881枚増)、白金33,032枚(2,861枚増)、
パラジウム16,393枚(97枚増)
本日の経済指標
13:30 日本全産業活動指数
14:00 日本景気先行CI指数、一致CI指数、全国スーパー売上高
24:00 ユーロ圏消費者信頼感
子だくさんのひとり言
おそらくトランプ新大統領に対して批判的な反応から始まりそうなマーケットですが、
とりあえず週末は比較的おとなしい動きであったように思われます。
これから新大統領の一挙手一投足に注目ですね。
月曜朝の北新地 今朝は特に冷え込みが厳しい。
トランプ大統領誕生で気分一新です。
今週もよろしくお願いいたします。
貴重な1票が励みです。 にほんブログ村