取引所のカテゴリ別取組高表のページに、お知らせが載りました。
お昼に掲載した通りですが、今後の表記を一部変更させていただきます。
カテゴリ | 当業者 | プロップ、マーケット・メーカー | ファンド・投資信託 | 一般投資家 | 取次者経由 | 外国商品先物取引業者経由 | 合計 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
売 | 買 | 売 | 買 | 売 | 買 | 売 | 買 | 売 | 買 | 売 | 買 | 売 | 買 | |
金 | 37,621 | 5,948 | 21,861 | 13,734 | 12 | 1,002 | 38,261 | 74,064 | 5,111 | 10,783 | 5,876 | 3,211 | 108,742 | 108,742 |
ちょっと見えにくいですが、これが新システム以降のカテゴリ別取組高表(6分類)です。
この際カテゴリが大事で、数字はどうでもよいので。
この中でプロップ、マーケットメーカーは自己玉となりそうです。
またファンド・投資信託の玉が少なすぎることから(特に原油)、
ファンド・投資信託と外国商品先物取引業者経由は同列とみなします。
取次者経由は受託取引参加者以外の商品先物取引業者ですから、
こちらは一般投資家のカテゴリとなりそうです。
そこで今後の当ブログにおける内部要因は便宜上「当業者」「一般投資家」と区分けし、
「一般投資家」は6分類の一般投資家と取次者経由といたします。
また夕方の更新は夜間の注目ポイントなどを中心に更新させていただきます。
どちらもHPでの更新予定です(今日はありません)。
よろしくお願いいたします。