【願望】そろそろ銀大騒ぎしてくれないかな | 浪風谷本

浪風谷本

次の10年へ

おはようございます。


にほんブログ村 先物取引ブログ 商品先物へ
にほんブログ村

アップ

応援していだだけるとうれしいです。


概況

週末発表された米ISM製造業景況指数は53.2(予想51.3 前回51.3)。


建設支出は-0.8%(予想0.6% 前回-2.0%)。


ISMは強い数字だったにもかかわらずドル円の頭は重く、


先週金曜日早朝の103円40銭を天井に終日軟調、現在は102円60銭近辺。


緩和期待が強いポンドの下げが円高を誘発している側面もあるようです。


ダウは19.38ドル高の17,949.37ドルにて終了しており、小幅な動きに。


NY原油8月物は0.66ドル高の48.99ドルにて終了いたしました。


ダウも原油も英国離脱騒ぎ前水準に戻ってしまいました。


今週は米雇用統計が控えております。


予想は非農業部門雇用者数17.5万人(前回38,000人)、失業率4.8%(前回4.7%)。


貴金属

NY金8月物は18.40ドル高の1,339.00ドルにて終了。


現在のところ16銭円高、9.15ドル高で27円高換算でしょうか。


白金は98円高換算です。


以下NY銀9月物


6/27  1,778.6(-5.3)   出来高47,232 取組121,933


6/28  1,788.9(+10.3)  出来高50,095 取組132,562


6/29  1,840.7(+51.8)  出来高86,786 取組145.698


6/30  1,862.3(+21.6)  出来高54,738 取組153,422


7/01  1,958.8(+96.5)  出来高91,336 取組156,357


英国離脱投票から明けた先週月曜日以降、凄まじい上げで一代高値を更新中です。


先週1週間の上げは実に9.8%となっており、週末の6%の上げはさすがに踏んだかな。


22か月ぶりの高値ということですが、最近の日足はこんなかんじ。



白金を売りにしていないのは幸いですが、銀の状況次第では売り参戦したいですね。


本日の経済指標

08:50  日本マネタリーベース


10:30  豪ANZ求人広告件数、住宅建設許可件数


17:30  ユーロ圏センティックス投資家信頼感、英建設業PMI


18:00  ユーロ圏生産者物価指数


子だくさんのひとり言

これでみんなが銀高騰と騒ぎ出したら面白いのでしょうが、マイナー銘柄だからなぁ。





月曜日朝の北新地シリーズ




本日もよろしくお願いいたします。


ホームページはこちら(ご質問なども)

にほんブログ村 先物取引ブログ 商品先物へ  矢印 貴重な1票が励みです。
にほんブログ村