【悲報】「ロシアで産油国会合!」とイラクが息巻く | 浪風谷本

浪風谷本

次の10年へ

おはようございます。


にほんブログ村 先物取引ブログ 商品先物へ
にほんブログ村

アップ

応援していだだけるとうれしいです。


概況

NY原油5月物は1.55ドル高の42.63ドルにて終了。


6月物は1.71ドル高の44.18ドルとなっており、4%近い上昇が見られます。


上昇の要因は来月ロシアでの産油国会合開催の噂がイラクから出たことか。


週間在庫統計で減少が見られたことも要因でしょう。


いつものごとく石油本位制相場の動きが見られ、ドル円は一時109円80銭台まで上昇。


ダウは42.67ドル高の18,096.27ドルと続伸し、依然18,000ドルをキープ。


昨年5月につけた史上最高値18,351.36ドルが射程圏内に入ってきましたが、来月は5月。


日本も連休入りとなりますので、ワクワク心配です。


貴金属

NY金6月物は0.10ドル高の1,254.40ドルにて終了。


現在のところ96銭円安、4.5ドル安で19円高換算でしょうか。


白金は52円高換算となりそうです。


やはり金の方が上がりにくいのでしょうが、金プラのサヤが800円を割ってきました。


南アランド/円が7.7円を付け始めましたので、かなり心配です。


本日の経済指標

10:30  豪NAB企業信頼感指数


17:30  英小売売上高指数、公共部門純借入所要額など


20:45  ECB政策金利


21:30  米新規失業保険申請件数、シカゴ連銀全米活動指数、フィラデルフィア連銀景況指数


22:00  米住宅価格指数


23:00  米景気先行指標総合指数、ユーロ圏消費者信頼感


子だくさんのひとり言

ドラギ会見まで下げる要素はなさそうです。


東京はけっこうな上ヒゲを付けたのに、残念です。








ドル円110円はしんどいと思うけどなぁ。


ホームページはこちら(ご質問なども)

にほんブログ村 先物取引ブログ 商品先物へ  矢印 貴重な1票が励みです。
にほんブログ村