おはようございます。
まずはこのたびの地震で被災された方々のご健康と一日も早い復興をお祈りいたします。
応援していだだけるとうれしいです。
概況
昨晩発表された主なアメリカ経済指標から。
新規失業保険申請件数は25.3万件(予想27.0万件 前回26.6万件)。
消費者物価指数は0.1%(予想0.2% 前回-0.2%)。
昨晩発生した熊本地震発生時刻が21時26分頃とちょうどNYオープン時だったためか、
ドル円では一時108円90銭まで下落するなど反応が見られました。
ダウは18.15ドル高の17,926.43ドル、NY原油5月物は0.26ドル安の41.50ドルにて終了。
ラガルドIMF専務理事がG20開幕に先立ちワシントンで会見しましたが、
急激な円相場の変動について「為替介入措置などが選択肢になり得る」と発言。
株価上昇なども追い風となり、ドル円は現在109円40銭を回復しております。
貴金属
NY金6月物は21.80ドル安の1,226.50ドルにて終了。
現在のところ2銭円安、7.3ドル安で26円安換算でしょうか。
金は売ってないんですよ、金は。
白金の換算値は変わらずとなっており、金プラサヤは800円。
金銀比価は現在76近辺で先週まで80を越えていましたが、落ち着いてきたか。
本日の経済指標
11:00 中国GDP、鉱工業生産、小売売上高、固定資産投資
13:30 日本鉱工業生産、稼働率指数
18:00 ユーロ圏貿易収支
21:30 NY連銀製造業景気指数
22:15 米鉱工業生産、設備稼働率
23:00 ミシガン大学消費者信頼感指数
29:00 対米証券投資
子だくさんのひとり言
赤ちゃんが救出されたニュースはよかったですね。
あらためて思いますが、災害時における自衛隊の救出活動には頭が下がります。
被災された皆様が一日でも早く平穏な生活に戻りますように(ついでに相場も)。
貴重な1票が励みです。
にほんブログ村